ゴールデンウィークに旅行に行って思った事がある。


それは

旅先でお金の心配すると楽しくなくなる事


貯金生活を始めたのが2017年


その間に何回も旅行には行った。


家計管理初めて間もない時に企画した旅行は

とにかく予算重視。


思い出<予算


だった。


入館料高いから

ここはやめておこうとか


この晩御飯は高すぎるから

もうちょい安いところ探そうとか


なんかそんな感じで動いてた。


それはそれで、楽しかったけど


今回のゴールデンウィークは

お金のことは深く考えずに行動してみたところ


見えない束縛から解放されてる感じがして

心の底から楽しかった!




仲居さんに(心ばかりの)心付けも気持ちよく渡した



産地の美味しい牛も堪能したし、

美術館も博物館にも行った。


多分お金を気にせず旅行に行けたのは

漠然とした貯金口座から引き出したのではなく、

「旅行貯金」という項目を作っていたからだと思う!




これはフィンビーってアプリ。

毎日100円ずつ勝手に積み立てられて

プラス、1日8,000歩達成したら500円を積み立てられるように設定してある。


SBIにも目的別貯金ってのがあるし

なんでもヨシ!


旅行は特に、

目的別口座を作るのをお勧めする!


ケチるところはケチるが

ケチッてはいけないところはケチらない。


ケチらない方がいい箇所

ナンバーワンが、旅行ですちゅー