私はたまにスーパーで花を買います。



298円。

ちょっと寂しい感じだけど

全然オッケー!


部屋が一気に華やかになる。


しかも、私の経験調べでは

スーパーの花ってなぜかもちがいい。

なぜだか分かる人いたら教えてくださいw🙏


1週間後、また花を買った。

これまた298円。



前の花がまだ綺麗だったので

追加で生けた。


この日はオンシジュームとスイトピー。


家が一気に春めいた😍


花を飾るメリット💐


  家が華やかになる


まあ、そりゃ、そうww


  部屋が綺麗になる


カウンターに花瓶を置こうと思うと

物が散乱してたら片付けないと、花瓶が映えない。


だからカウンターを片付ける。


机の上に置こうと思うと

机の上のごちゃごちゃが気になるから片付ける。


散らかってる部屋に花を飾っても、ちっとも嫌いじゃない。

汚い部屋と花は、めちゃくちゃ相性悪いのです。


  心が豊かになる


なんででしょうね

花があると心が豊かになりますよね!


しかもなんででしょうね

人の心って生花じゃないとダメなんですよね!




  毎日水を変えると気分が良くなり他の事も丁寧になる


花は毎日水を変えないといけません。

1日で決まった時間にあげるといいです。


理由は分かりませんが

めちゃくちゃ気分が良くなって

他の事もいつもより丁寧にできるようになるんです。


世話してるゆとりが自分の心にゆとりを生むのかな?


「あ。今日は家計簿もついでにつけちゃおう」

とかだったり

「今日はここのゾーン断捨離してみようかな!」

だったり、

そんなに時間がかからない家の事が

花があるほうが圧倒的に出来るようになります。



まあこんな感じでちょっと書いただけでも

こんなにメリットがあります。


しかも毎日買わなくていいんです。


スーパーに売ってるので

買い物ついでに、

前の花が元気がなくなってきたなーと思った時に

ちょこっと300円くらいの花を買うだけでOK。



300円くらいの支出で

これだけ私にとってメリットがあるなら

むしろ家計管理にもプラスでしかないんです。


スーパーの花コーナー、大好き❤


これを見て

騙されたと思って花を生けて

少し人生にゆとりが出てくれる人がいたら

嬉しいなー♡



≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

【書籍発売中】

📕赤字家計から一転、年間200万貯金できた!

 『貯まる家計簿』

🏢講談社

🔖1,430円(税込)


Amazon、楽天ブックス、全国の書店で発売中




≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡