期待を込めて

営業後にスタッフ皆んなへ『今、私が感じている事、これからどうなって欲しいのか?』を共有させてもらいました。

数字を含め内容的にもかなり厳めの事を伝えたと思います。

Joysのメンバーはレベルが高いです。
一人一人が尊敬できる人間性をもってます。
僕が出来る事は彼らにより良い成長を目指して貰いたいという事。
もっともっと高い視座を持って貰いたい。
技術なら他の店でも学べるかも知れない。
しかしJoysでは技術以外に人間性やマネジメントスキル、考える力を学んで貰いたい。
何故なら将来何処でも成功できる理美容師になって貰いたいから。

厳しい事を言うときは自分が試されてると言う意識もある。ただ社長と言うだけで偉そうな事を言っても通じないから。
これまで自分が見せてきた背中を含め想いが伝わる関係を築けていたのか?が問われる瞬間だ。

朝から晩までサロンワークして、夜は練習したり後輩のモデルになってあげたり、人生の多くの時間を理容、美容に捧げている彼らに絶対に『理容師になって良かった。美容師になってよかった。』と感じて貰える様に。

さぁ、皆んなでより高みへ行こう!