どうも岩田です!

自社物件を建てるのに色々な建設会社に問い合わせをしています。
建物を建てる予算の基準は【坪単価】って単位。
坪単価が40万円代だとローコスト住宅。
50万〜60万で一般住宅、これ以上で高級住宅だそうだ!
さて、自社物件ですが特に住む訳ではないので躯体はローコスト住宅で、店舗部分にお金をかけたい!と思い何社かに問い合わせて見ました。
僕の感覚では1階40坪(サロン)、2階20坪(事務所)の合計60坪の建物で坪単価40万だと躯体自体は2400万で、むしろ住宅としての装備が要らない分安くなるのかな?って感覚。
でも殆どの時の建設会社は躯体だけで3500万〜4000万はかかると言ってくる。
えっ?坪単価40万じゃないの?
何の設備も着けてない建物作るのにそんなにかかるの??
話をしても何だかんだと見積もりを上げてくる印象が強いんですよねー。
何なんでしょうか坪単価って?
目安と言うよりも結果論で坪単価が決まってそうな感覚です(笑)
一戸建て新築の見積もりって不透明過ぎません?
このままでは大幅に予算がオーバーして自社物件の話は吹き飛びます💦
だれか適正価格って奴を教えてくださーーーい!