理容師になって初めて運動会でも、学校行事でも、冠婚葬祭でもなく日曜日を休ませて貰いました。
朝から中1の長男、小3の娘のサッカーの試合をハシゴして見学。
思春期、反抗期に突入した息子。
起業した後に子供が産まれガムシャラに生きてきた
家庭をかえりみない親父に殆ど口をきいてくれません(笑)
ラインも既読スルーです(笑)
過ぎてしまった時間は取り戻せないけど年に数回は父親としての時間を作りたいなぁと。
経営者としてスタッフ達よりも先にこういった時間を作るのに葛藤があるのは事実。
なんか自分だけ楽してる罪悪感(笑)
『土日に休みたきゃ最初からこの仕事を選ぶなよ!』
って思ってた時期もありました。
もちろん今でも冠婚葬祭や子供の学校イベントは休みOK。
しかし何も無いのに休むのは。。。
けど、家族を持ってみて考え方が変わりました。
でも、これまではスタッフも少なく【休む→収入減→赤字】って状態だったからとてもじゃないけど休めない。自分の家庭より会社優先。子供が長期入院した時も殆ど顔を出せませんでした。
『子育ては今の内だよ』と言われたって『売上なきゃ会社潰れて結局子育て出来ねーよ』って思ってましたもん(笑)
自分の事よりも会社優先ってのは創業者、経営者として変わらない。でも時々家庭を省みる時間をください(笑)
お陰様でスタッフ達も順調に育ってきてます。もう少しスタッフが充実してきたら、先ずは子供がいるスタッフを優先に年に数回家族DAYで土日に休める会社にしたいなぁ!もちろん独身のスタッフ達にも作りたい!
今回自分が休んだ事でこの制度を前向きに考える事が出来たから良かったかな。
皆んなで考えてもっといい会社にしたいねぇ。
そんな事を考えながら久しぶりに親父の墓参り。
では(^_−)−☆