こんにちは。
ブログへの訪問ありがとうございます!

千葉ニュータウンに3店舗を展開するJoys Group代表の産業カウンセラー理容師 岩田亮一です!


オーナーとして、スタイリストとして感じた事を毎日更新してます。
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

サロンも本格的にクリスマス仕様です。
{0BB66229-C73B-400A-A26B-C29DD27F8FB9}
鹿のジョイス君もこの季節はトナカイ仕様(笑)

楽しく仕事をする。
これね、よく耳にする言葉なんです。
私も良く言います。
でも、【仕事を楽しむ】と【楽しく仕事をする】では意味が違うよね。

若い理美容師さんからよく聞くのは【楽しく仕事をする】って言葉。
これってある程度のレベルの高さが必要だよなーと思う。

何故かって?

【楽しい】って人それぞれの価値観でしょ?
視点もバラバラだよね?
・自分が楽しいだけの人
・周りに楽しさを届けられる人
・関わる人に楽しさを届けられる人

要は視点が【自分のため】か【人のため】かで大きく違いません?
自分の為に楽しい仕事する人って結局自己中だから周りに迷惑をかけるパターンが多い気がする。

例えばさ、自分のペースで仕事をしたいって言葉もよく聞くよね?
そもそもの視点が自己中。
組織全体のスピード感と合わないから『急がさせれてる』と感じてストレスになって楽しく無くなる。
『急がされるの苦手で。。。』
これね、【楽する】と【楽しい】を完全に履き違えてる。
個性を尊重するって我儘し放題って事ではないからねwww

お客様と仲間が喜んでくれる事が自分の充実感になって【皆んなで楽しく仕事をする】ってレベルでいたいよなー。

さぁて、今夜は月締めミーティング。
振り返りと12月に向けてキックオフ!
やんぞ!!

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

便利なWEB予約はこちら(簡単2分で予約完了!)
BarBer Shop  R's hair本店  Web予約(メンズオンリー)
BarBer Shop  R's hair 2nd  Web予約(メンズオンリー)
美容室 laulea  Web予約(レディスオンリー)

*ご利用の際はメールアドレスの記入とドメイン指定を必ず行ってください!メールアドレスを記入しないと予約確認のメールが届きません!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《Twitter》
・R's hair公式Twitter
・岩田個人Twitter

《スタッフブログ》
・山崎マネージャーの床屋日和
・スタイリスト小林のブログ
・スタイリスト植田のブログ
・女性専用美容室のラウレアな日々
・スタイリスト禧久のブログ
・アシスタント大塚のブログ
・アシスタント長谷山のブログ

《Salon list》
【理容室R' s hair (アールズヘア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
0476-46-3988
http://www.joys-salon.com

【理容室R' s hair 2nd(アールズヘア セカンド)】
印西市草深67-7 佐藤第一ビル 103
0476-46-1333
http://www.joys-salon.com/shop2/

【女性専用美容室Laule*a(ラウレア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花