年間のプロモーションが8月位から後手に回ってしまう。


後手に回っているのに秋以降の繁忙期が来てバタバタしてしまい、年間計画の半分が絵に描いた餅になってしまう。


マーケティングがブレて制度が低くなる。


ここ数年仕組み作りに力を注いでいるのですが、どうしても年の後半はパワープレイになりがちなんですよね。。。


仕組化しようとすればするほど陥るループなのでしょうか。


やる事ばかりが増えて行く感覚に襲われます(笑)


経営者がこんな感覚の時、スタッフ達はもっとモヤモヤしてるもんです。


【選択と集中】が出来ずにリソースを割きまくって力をロスしてしまう。


で、成果が出づらい。


やる事やってるつもりなのに成果が出ないって結構苦しいんですよね。


売上は客数×単価×再来のかけ算なので何処かの数値が落ちても狙った成果はでないです。


今までは私が外で学んで来たものを会社に落とし込むってパターンだったのですが、人数が増えるに連れてロスが出て来てたんです。
このままだと思考と行動の整理をしないと誰かがパンクするなー、と思ったので、今年は外部講師に頼んで整理整頓をする事にしたんです。


6月からはアナデジセミナーを半年間。


9月からは『再来、単価、集客』に的を絞ったセミナーを3カ月。


どちらもロジカルな学びですが僕らはお客様、仲間に対する【愛情】は何処にも負けない自信があるのでロジカルで丁度良いね。


{CAFE4E5C-F237-4F80-8DFC-C9B9370A9611}

今日は再来店についてマーケティング、プロモーションを学んだのだけど、知っていて出来ていなかった事や全スタッフに共通項目として共有出来ていなかった事。ポロポロと色んな穴が見つかりましたねー。


先生曰くうちのプロモーションは30点とのこと。。。(−_−;)


つまりまだまだ伸び代があるって事!


成長できるって事!


外部から見てもらう事って大切だなーと。


【学ぶ事】が目的ではなく【サロンが成長しお客様、スタッフが喜んでくれる事】が目的なのでしっかりと行動しないとね。


そして、その学びをアウトプットするべくスタッフ達と今夜はここです!


どーーーん!
{477E7369-02B2-49FE-85E6-BD3046CF5AE7}

と火鍋の神店【みやま】さんです!


本当に旨い。


私はみやまさん以外の火鍋を食べた事ないのですが、ハッキリ言ってよその火鍋を食べる気がしませんね。


みやまさんが精魂込めて作る火鍋はそのくらい旨い。


これって最高のブランディングだよなー。


最高の学びと最高の火鍋。


今夜は長くなりそうです!


では(^_−)−☆