平等平等って何でしょうね?環境、待遇、チャンスと求められる平等。モチベーションが高い人、低い人能力が高い人、低い人平等な環境ってある意味どっちつかずの中途半端になりがちじゃないですか?どちらからも不満が出る可能性がある気がします。やはり平等よりも『スタッフに合わせた多様性』が必要かと思いますね。もちろん環境、想いは一定水準を満たすのが前提で。今日は淡路町でシステム会社さん、桜新町でビューティガレージさんとミーティングDAY移動の時間に思考の整理をします!では(^_−)−☆