こんにちは!
ブログへの訪問ありがとうございます!
印西市にて顧客再来店率90%、新規再来店85%とお客様にご支持頂いてる理容室、美容室オーナーの岩田です!
オーナーとして、スタイリストとして感じた事を毎日更新してます!
当店のお客様は印西市をはじめ鎌ケ谷市、船橋市、白井市、我孫子市、柏市と広いエリアから来て頂いております!!
ホームページも是非ご覧ください!
男性専用サロンR'shair & 2ndのホームページはこちら!
女性専用サロンLaule'a(ラウレア)のホームページはこちら
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
今日の定休日は各スタッフで学びの日。
私と小林店長は居酒屋甲子園決勝大会で横浜へ。
山崎マネと禧久は経営セミナーで丸の内へ。
さて、これから柏に戻り4人でフィードバック飲み会です。
セミナーに行く人って二通りいると思います。
①セミナーに行く事が目的の人
②成長できる要素を見つけに行く人
①の人結構多いですよね。
学ぶだけで何にも行動しない。
学んで成長した気になってる。
名刺交換しただけで仲間ができたと思ってる。
セミナー言ってテンション上がるけど直ぐに下がる。
俗に言うセミナーメタボです。
②の人は明確な目的意識がある。
このタイプはセミナーの内容の中で自分の会社に落としこめる要素を確実に持って帰りますね。
セミナーの内容を全部覚えると言うより、良い要素が見つかったら『どうやって落とし込むか?』を直ぐに考えるタイプ。
ま、あくまで僕の私見ですが(笑)
セミナーって行く事が目的じゃなくて、何を感じて、何をうちに落としこめるのか?そして行動が大切ですからね。
もし、皆さんのサロンでセミナーに行ったスタッフが
『いゃ〜、すごく感動しました!明日から頑張ろと思います!』
とか
『色々な人に会えて刺激になりました!』
とか浅い事いって終わっているスタッフがいたら言ってたら要注意ですよ(笑)
セミナーメタボ予備軍です。
ぜひ、スタッフさんとフィードバック会をして『何を学んで、どんな行動しようと決めたの?』と聞いて下さいね!
いくら考えても、良い情報入れても、良い話聞いても、行動しなきゃ意味ないですから!
何か上から目線なブログになってしまってゴメンなさい
では飲み会を楽しんできます(^_−)−☆
メンズヘアのご相談は岩田にお任せ下さい!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《Twitter》
・R's hair公式Twitter
・R's hair公式Twitter
・スタイリスト植田のブログ
・女性専用美容室のラウレアな日々
・スタイリスト禧久のブログ
《Salon list》
【理容室R' s hair (アールズヘア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
0476-46-3988
http://www.joys-salon.com
【理容室R' s hair 2nd(アールズヘア セカンド)】
印西市草深67-7 佐藤第一ビル 103
0476-46-1333
http://www.joys-salon.com
印西市草深67-7 佐藤第一ビル 103
0476-46-1333
http://www.joys-salon.com
【理容室R's hair terrace(アールズヘア テラス)】
印西市草深 有料老人ホーム内
【女性専用美容室Laule*a(ラウレア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
印西市草深 有料老人ホーム内
【女性専用美容室Laule*a(ラウレア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
0476-45-0841
http://laulea2013.com/
http://laulea2013.com/