今日は午前中は半休を貰い頭の整理。
そして午後からは都内の美容学校にて打ち合わせです。
さて、今日のブログは世界を旅した美容師クワバラさんのブログを読んで僕なりに思った事を。
いま一番お会いしてみたい美容師さんです。
なるほど。
仕事は人生を楽しむ為の一部だから心を病んだり、体調をおかしくしてまで会社、社会にしがみつく必要はないと思う。
「退社=悪」ではないし。
僕も何回も転職してます。
つまずいたって、生きてりゃそのうちいい事あるし!
世間に流れる安定した大企業に入る事を成功とする教育、思想はヤバいなぁと思う。
僕もフリーターで旅してた頃は肩身が狭かったもんなー(笑)
けど、「自由に生きる」ってかっこいいけど自分の人生の責任を自分で取る訳だし、その生き方にも向き不向きがあるなーと。
「個性を生かす=自由」でもないし
「独立=自由」でもない
疑問を感じた位で会社を辞めてたら正直キリがないよな。
家族、社員を養う立場であれば尚更早計な判断は出来ないよね。
共感する部分もあるし、違和感を感じる部分もある内容ですね。(そりゃそうだ!他人の書いたブログだもん)
けどこうやって刺激的なブログを読むと自分の芯を再確認出来たりしていいよね!
個人サロンか会社組織、どっちが良いかは当事者が決めれば良いと思っています。
うちは会社組織なんで、組織について。
僕達が作りたい組織はスタッフが抱えている不安や疑問を解消できる仲間、スタッフの夢が叶う会社でありたい。応援し合い、競い、磨き合う仲間がいるって素敵な事だよね。
「分かち合えば喜びは倍加し、悲しみは半減する」僕の好きな言葉。
『一人じゃなきゃ出来ない事』ってあまり思いつかないけど『仲間が居るからできる事』って沢山あるよね。
人は人で磨かれる訳で、強い組織であれば個人では辿り着けない高みに行けると思います。
僕達は誰かになりたい訳じゃなくて、理想の僕達になりたいのです。
僕達の理念『理美容道を通してお客様、スタッフ、地域を元気に幸せにする』
株式会社Joysにいるから叶えられる事をもっともっと増やしていきたいな。
まだまだ至らない事も多いけど『スタッフはお客様の為に』『私はスタッフの為に』日々精進して行きます。
では(^_−)−☆
・R's hair公式Twitter
《Salon list》
【理容室R' s hair (アールズヘア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
0476-46-3988
http://www.joys-salon.com
印西市草深67-7 佐藤第一ビル 103
0476-46-1333
http://www.joys-salon.com
印西市草深 有料老人ホーム内
【女性専用美容室Laule*a(ラウレア)】
印西市高花1-1441-2 Porto高花
http://laulea2013.com/