ども!岩田です!!
何かを得る為には何かを捨てる
よく聞く言葉ですよね!
まぁ、能力がある人とか器用な人は全部できちゃう!そんな人もいるかも知れません。
僕の場合は不器用なので、何かを捨てて
覚悟
を決めなければならない事が多いのです。
企業した時は個人事業主でした。
売上云々では無く、法人成りする覚悟がなかった。
でも、会社も成長し法人成りするタイミングで山崎を取締役に迎え、個人事業主という退路を絶った。
結果、会社は大きく成長した。
経営者としてのスキルの無さに悶々としていた去年、年末にある覚悟が決まり、山崎に相談して新年会で皆んなに発表しました。
ハサミを置く
もちろん今すぐではありません。
暫くは平日はマネジメント、週末はサロンワークと言う形をとります。
理容師として、覚悟のいる決断です。
理容師としてのサロンワーク、最高に楽しいです。
お客様と過ごす時が至福の時間。
でも、心の何処かで経営者としての足りなさをサロンワークに逃げていた様な気がします。
要は覚悟が中途半端だったんですよね。
賛美両論あると思います。
が、
他所は他所、うちはうちの考えがある訳で、
その中心にはスタッフとお客様しかいません。
ハサミを置くという宣言をして一週間
サロンに行きますし御指名のお客様も担当させて頂きます。
でもね、以前より心持ちが変わった。
自分だけの感覚なのだろうけど。
スタッフ達とより向き合える様になった。
スタッフ達の動きも変わった。
お客様の幸せをもっと深く考えられる様になった。
この決断が良かったと未来に繋げる為にしっかりと成長します!
では(^_-)-☆