ども!

今日もブログは真面目で長いかも・・・



今週は月、火とお店が連休でした

月曜は3ヶ月に一度の社員、パートさんを含め全スタッフでの合同MT!

取り組みの確認と共有です!

オープニングは私から

「PDCAサイクルの考え方」「今後の理美容業界の流れ」「アフターカウンセリングの重要性」を

お話させて頂きました!

後半は集客コーディネーターの村上徹氏に

「ファンを集める集客とは?」についてお話して頂きました♪

$千葉ニュータウン(印西市)を元気にするCapt岩田の☆ちょきログ☆


村上氏曰く、サロンは自店の情報を消費者(お客様見込みの方々)に正しく認知して頂く事をしていない。

しているしているつもりでも、出来ていない!

つまり「サロンが伝えたい事」と「お客様が知りたい事」はイコールではない!って事!!

殆どのサロンはご新規様の集客をしようとすると広告やクーポン誌などに

「○○キャンペーン!△サービス!」「○○フェア△%OFF!」なんて広告を出します。

ちょっと豆知識!理美容業界の広告効果ってどの位か知ってますか??

平均で1% クーポンなど割引をつけると3%って言われてます

10,000枚配って10名~30名って事です。

そのうち再来店して頂けるお客様は平均で20~30%

つまり10,000枚配って宣伝して、30名のお客様にご来店頂いても

本当のサロンの良さを感じて顧客になってくださるお客様は多くて9名って事です。。。

なんでこんなに低い数字なのでしょう?

広告の宣伝効果は少し置いておいて、再来店率に注目!

なぜ再来店しないのか??

答えは簡単「お客様の期待度」と「サロンのサービス」が一致していないからです!

ここで大切なのが、サロン側が「ウチはこれが得意!」「こんなサービスが好き!」

だから「こんなサービス、接客、雰囲気を望むお客様にご来店して頂きたい!」って事を伝えてなく

八方美人なキャンペーン広告によって、のべつ幕無しに集客してるからなんですね。

辛いラーメンが得意なお店が「旨いラーメン!」って集客して「辛いのが不得意なお客様」を

集客して「ここのラーメン辛いなぁ。。。」なんて不満な思いをさせてしまう。。。

これってお互いに不幸じゃないですか?

大切なのは辛いラーメンが得意なら

「辛いラーメンが最高に旨いお店!辛いもの苦手なお客様はご遠慮下さい!でも最高に旨辛です!」

って弱みも、強みも伝える事!

こうした広告で集まったお客様は再来店率が何倍も違います!

消費者様に自店の情報を「正しく伝え、正しく認知」して頂く事!

お客様に見つけて貰うのではなく、見つける側に立つファインダーズマーケティング!

伝わっていない、認知されてないのは「存在しない」のと一緒ですから・・・

ちゃんと伝えましょうね!

村上さん、ありがとうございました!

村上さんの「ファンを集める集客セミナー」を私が主催する勉強会で開催予定なので

興味があるかたはご連絡くださいね♪

info@joys-salon.com

さぁて、今日も元気に!

Walk on!!

☆☆☆ 千葉ニュータウンを元気にする Joy+s Group ☆☆☆

株式会社 Joy+s

Joy+s Group ホームページ

スタッフ募集中

理容室R' s hair / 美容室COCORO*S
印西市高花1441-2 高花ショッピングセンター
R's hair 0476-46-3988 / COCORO*S 0476-45-0841

Head Spa & Relaxation RESTO
 印西市高花1441-2 R's hair内

R's hair terrace
 印西市草深 有料老人ホーム内