昨日は個人的にお休みを頂き関口氏 よりお誘い頂いた


オラクルひと しくみ研究会  小阪裕司氏の講演会に行ってきました


バタバタと慌てていたので行きの電車の中に傘を忘れるハプニングに見舞われながらも


会場が駅から徒歩1分だったのであまり濡れずに住みました


会場にはナント「藤太軒」 の渡辺先生の姿も!


さすが勉強熱心です!!



講演は小阪氏のマネジメント理論に実践会でのノウハウや実例を紹介


消費トレンドの推移や今後のビジネスコンセプトのあり方


ビジネスはシステム(相互関係)の元に成り立っている


人にフォーカスをする考えなどを聞かせて頂きました


中でも印象的だったお話は


ハーレーダビットソンジャパンの社長のお話


ハーレージャパンは国産バイク市場が激減する中


毎年増収増益し、今や国内バイク市場トップシェア


社長曰く


「今の日本の人たちにハーレーを買って頂くなら、ハーレーを売っちゃダメ

ハーレーではなくハーレーライフを提供しなくては!」


そう、物ではなく人にフォーカスした考え!


これからのビジネスは単なる物は売れない


消費者の動向は 所有→使用 、 所有→体験にシフトしている


業種、地域、規模を問わず「欠くべからずもの」と「無くてもいいもの」に


2極化していくだろうとの事です


今後、中長期に目指すビジネスコンセプトのヒントとして


ビジネスとは「伝道」と言う考え


伝道=誰かの心の豊かさ、誰かの為になると言う信念を信じて伝えていく

    その取り組みを消費者が支持する


売る=道を分かち合うという考え


従来のソリューソンビジネス(悩みを解決する)から


マスタービジネス(価値を創造する)へのシフトが必要との事です


う~ん、文字に変えると堅いねぇ(笑)


簡単に噛み砕き私たちの仕事に置き換えると


ただ「髪を切る」事を売るお店ではなく


お客様に当店で「髪を切る事によって人生が豊かになり、幸せや喜びを感じて頂く」お店になる


と言うことでしょう!


噛み砕きすぎか??


小阪氏のお話は私たちのお店の「取り組み」や「思い」と共通する事が多かったので


心にス~っと入ってきました


小阪氏の著書を読み、もっと掘り下げて勉強したいと思います


関口さん、お誘いありがとうございました!


さぁて、今日も顔晴るぞ!!


Walk on!!


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます


元気に節電営業中!!

千葉ニュータウン(印西市)を元気にする美容室/理容室

Joy+s Group


スタッフ募集中!

「シェイビスト」・・・女性理容師の新しいワーキングスタイル

             女性お顔そり専門のプロとして活躍してみませんか

「理容師さん」・・・メンズヘアーのスペシャリストを目指したい方!

「美容師さん」・・・お客様のキレイ、カワイイを応援するプロフェッショナルに

            なりませんか?


            詳しくはコチラ 。お電話お待ちしております!

            一緒にがんばりましょう!


理容室 R's hair ( アールズヘア )

千葉県印西市高花1441-2 高花ショッピングセンター

0476-46-3988

Staff blog 「R's hairの床屋日和」


美容室 COCORO*S ( ココロス )

千葉県印西市高花1441-2 高花ショッピングセンター

0476-45-0841

Staff blog 「ココマニア」


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆