どもパー

久しぶりの雨ですね

たまには良いですね、心が落ち着く。。


昨日は師匠 のゼミで勉強してきました


初めて車で行ったので少し迷ってしまったのですが

吉田さんとグッチャンが外で待っていてくれて安心しました


SARUゼミはCOXグループが毎朝やっている朝礼から始まるのですが

何度見てもパワーに圧倒されるな

今回の夢の発表はなんと池ちゃん

池ちゃんはゼミⅠの同級生

COXのスタッフではないのですが

ゼミⅡにはサポーターとして参加してます


池ちゃんの「夢」「覚悟」しっかり心に響いたな

本気の言葉に勇気を貰いました

回を重ねる事に成長しキラキラ輝くサポーターのみんな

凄いな~


「コミュニケーション」


本能的な習性から表情や仕草でわかる心理


理念を共通意識にしてもスタッフの個人ニーズの違いで理解(解釈)が違う


ワークを通じて「聞く」と「聴く」の違いを体感


コミュニケーションをとりながら

「相手を理解しようとしているのか?」

「相手をコントロールしようとしているのか?」

「理解、共感できない時どんな感情になるのか?」


自分の「我」を知る良い勉強になりました

まだまだだな~オイラ


相手の問いに答えるのではなく、気持ちに応える男にならないと!


セミナー後の吉田さんの話も心にグっときた

自分が変わる勇気、それを回りに伝える勇気

吉田さんの想いがサロンに伝わり変わっていく

吉田さん、最高にカッコイイです!


太樹とも富士山の話できたし

「来年は一緒に!」って事になったし!


本当に楽しいかった! ありがとうございました!



表情の事で最近思うこと。。

最近各セミナーに参加させて頂いたり、講師としてお話する機会を頂ける事が多くなりました

受講風景を写真で撮って頂ける事が多いのですが、驚くほどに自分の表情がイケてない


無意識に撮られている顔は殆ど「口を尖らせている」

講師として話している時の写真も「目線が下がっていたり」「口を尖らせて」話している


全然楽しそうじゃない(汗)むしろ怒っている表情。。。


ただでさえ早口なオイラ、表情もコレじゃ魅力ないな~


表情の意識をもっと高めていこう!


心に響いた言葉

「分かち合うには旬がある、その時その瞬間で分かち合うこと!」


よし、胸を張り口角を上げて頑張るよ


心を落ち着かせてくれる雨に感謝


Walk on!!