経済で読み解く日本史 | 柏の床屋さんヘアーサロン男爵のエプロンことぬか床屋さん日記 ~自称日本一短い商店街にあるお店の日常~

柏の床屋さんヘアーサロン男爵のエプロンことぬか床屋さん日記 ~自称日本一短い商店街にあるお店の日常~

アラフォー突入!
たくさん更新できるよう、努力いたします

楽しみにしているの言葉が励みになってます(笑)

黒板をネタになるべく毎日書いてます♪

最近はぬか床六年生のぬか床屋さんとしても

地味に書いてます!

今夜も雨が強く降ってます






















柏で自称日本一短い商店街
理容室で隣にぎょうざやさん
あります
アラフォーぬか床理容師です
ホームページです



当店は近畿大学経営学部中谷ゼミと
共同開発した。
「潤う頭皮美髪水CareL(ケアル)」の
取扱店舗です。













本日の一枚!


まだ蒸し暑いですね💦

明日から涼しくなるらしいですが
まだ30℃超える日があるみたいです😅

体調崩さないようにしましょう!







今年の15冊目・16冊目

私がニュースでわからないことがある
YouTubeやSNSで勉強する時に、
参考にさせてもらってる方です。

上念司さん
今回は経済で読み解く日本史シリーズの
平成と大正・昭和



よくニュースなどで聞く
「失われた30年」ってのを
勉強してみようと思い
読んでみました📖

私が何知らずに学生生活を
送っていた時に様々な出来事が
あったんですね💦

わかりやすく説明されていて
いい勉強になりました。

夏休みの課題の続きで
読んでみましたが、またには良いですね✨

父親なので、ちゃんと勉強しないとね😅










9月の定休日



10月の定休日

明日も元気に営業します!