本日1月7日は七草の日らしいです。


春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)
をお粥に入れて食べると1年間健康に過ごせるらしいです。



ブログ画像
なかなか揃えるのが大変そうです。



スーパーとかに売ってるのでしょうか。
自炊をしない自分にはよくわかりませんが今日くらいは売ってるいるのかもしれません。



すずなとすずしろなんてかぶと大根にしか見えないなと思い調べてみましたが、
かぶと大根でした。


小さい頃に覚えた気がする春の七草も今となってはうろ覚えです。
昔の名前ではなく今の呼び方で覚えてたらもう少し覚えやすかったんじゃないのかなと思いました。


今日は休みなのでスーパーに七草が売っているか見にいってゆっくり休みます。



ちなみに今日は一粒万倍日なので財布を変えたり使い始めたりするとと良いことがあるそうです。

 

よしきブログやり直し