大統領を決める総選挙の日に開催するなんて、btsの凄さを感じます。
昨日NHKで
小泉今日子さんの40年を振り返っていました。
美容学校の時すごくファンの子がいて、その当時の自分は全く理解できませんでしたが、キョンキョンかわいいですね。それと同時にもっくんもインタビューで出ていましたが、相変わらずの男前でした。
このような番組を見るとその後はYOUTUBEに誘われるのですが、小泉今日子さんなのか?と疑問に感じながら。明日は3.11 NHKであまちゃんに出ていたからかな〜とか考えつつ
最終的にYOUTUBEで辿り着いたのは・・・・・
THE ALFEE
小泉今日子さん「木枯らしに抱かれて」で作詞 高見沢さんを見て・・・
(豆情報 坂崎さんは墨田区出身)
昔カラオケで歌っていた得意のがあったな〜からの「君が通り過ぎた後に」
鳴き声風にめっちゃビブラート効かせます。(河村隆一ばりに)
後は風曜日君を連れて サファイヤの瞳 シンデレラは眠れない
そして日付が変わって
ドリカム 何度でも
勇気を与えてくれる歌ですね。
歌の力を感じます。
3回がおすすめ酸熱トリートメント
そして戦争中の今聴いてほしい歌がこちら
知覧特攻平和会館で開館時間からほぼ丸一日、特攻に赴く前の兵士が家族や恋人に宛てた手紙の展示を読み、「これ以上、切実に会いたいという思いが込められた手紙はない」と、命の重さ、人と人との絆を改めて実感して、曲の芯の部分が定まり制作された歌です。
知覧出身の折田くんなら多分感じてこのような詩が書けると信じたい・・・
ミーシャ 歌力凄すぎです。
中国の方も圧巻
平和な世の中を
3月のクーポン ネット予約はこちらをクリック