・・・・・の後は | ヘアーサロンリューズ

ヘアーサロンリューズ

東京の葛飾区 立石にあるちょっと上品な美容室のブログです

練習会の後は良い作品を残すべく 撮影会が行われます。

SAKURA店の芝合くんがカメラマンとなります。
作品を載せるほうもカメラマンも少しづつですが上達していっているようです。
オーディオやカメラなどはかなり深い世界ですよね。

どこまで本当かわかりませんが有名なピアオーディオのコピペ

 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 
電力会社     長所      短所   お奨め度 
------------------------------------------------------------------ 
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C 
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+ 
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B 
中国電力    透明感     低域薄い    B+ 
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A- 
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+ 
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A 
九州電力     バランス   距離感      C 
北海道電力   低域品質   音場狭い     B- 
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A 
で、上は発電所から5Km地点での特徴。 
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。


マジか・・・・・・・ 

IMG_0913

深い世界といえば鉄道もそうですよね。
先日いつもいらしてるお客さんがお店の外から手招きをしていたので 表に出てみると。

線路の両サイドに高額なカメラを抱えた面々が!

スカイライナーの引退 ラストランだったですね。
立石などは通ることのなかったスカイライナーですがこの日は特別に運行したようです。
この電車何気に思いが私にもあります。
yg27




長男が初めて好きになったのはスカイライナーでした。本物のをみせに行くために上野駅まで行きました。
あまりにも長く見ていたせいか運転手さんからサプライズプレゼントがありました。(今では無理でしょう)
yg35

プラレールではこの形が製造されてなかったので、何かの記念で限定で作られたちょろQをオークションで高値で落としたのも思い出されます。

そう今日から三月 卒業の時期です。
笑って泣いて思い出を刻んでください。

そして終わったらぜひりゅーずで髪の毛をリフレッシュしてください。

学生カット+トリートメントキャンペーンやってます。
ホットぺっぱ―

田山 雅也 

美容学校を卒業した人、勤めていたお店を卒業した人ぜひ一緒に働きましょう。

気になりましたら是非03-3692-9434(リューズ田山)