今年の初詣は3日の日に 日本三大稲荷のひとつである茨城 笠間稲荷神社にて参拝してきました。
さっそくおみくじ引きました

いいことばかり書いてありさっそくテンション上がりMAX


でも逆に怖いと言ってましたが…
そして、お昼どこで食べようか散策しつつ笠間稲荷の参道近くの出店や雑貨屋さんを物色(*~皿~)b ニシシ
しゃれおつなお店がたくさん並んでいてなんと楽しいやら


『Little cu.』
こちらは年代物の和洋雑貨から1920年代~60年代のアンティーク雑貨がたっくさん。しかも海外の古い雑貨から国内の雑貨がmixした独特のテイスト溢れる店内には、食器やランプまでも素敵~~(^3^)/
いつの間にか時間がたってしまいます!!!

「LITTLE BOX」
前のお店の姉妹店。アンティークアクセサリーやgrace hatsなど素敵な帽子がたくさん♪
笠間ってこんなお洒落なお店がいつのまにやら増えて20年前とは大違い!!
ものすごい観光地っぽくなりカフェもたくさん増えてお洒落なお店ばかり★☆★
散策はこの辺にしてお昼のお店を探さないと…ェ(o・ω・)ツ))





『cafe R hana. . .』
ここは古民家を改装しているのか独特の雰囲気でメニューを注文したらお店の中の売り物の雑貨や笠間焼の作品まで売られていて見ているだけで楽しい(≧∪≦☆★☆お初☆★☆≧∪≦)
思わす笠間焼の珈琲カップほしくなってしまいそうでした。
そうこうしているうちにメニューが運ばれてきて (・u≦o)うふっ
美味しそう(癶ε癶о)ジュルッ(←おっと失礼しました。)


私の注文したグリーンカレー&友達の豚丼のバルサミコソースがけ★
おいしかったです!!どちらとも手の込んだ鯵で野菜にもこだわって作っている店主さんの想いが伝わってきました(*>ш<*)!!
とっても素敵なカフェもまだまだあるし笠間焼市もお手頃で素敵なものがたくさんあってまたイきたいなー|´▽`●)ノ |Ю|
茨城やるーっっと思った小圷でした。
焼き物好きな方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか??
リューズでは一緒に働くスタッフを募集しています。美容が大好きな人なら大歓迎です。
男女とも寮完備で外部講習なども行う教育部門もあるので練習システムが充実しています。
そして更なるステップアップを目指すかたにはコンサルティング部門、建築部門もあるのでより
長く美容にたずさわっていきたい人にも安心して働ける環境です。途中からの入社でも働きやすい環境ですよ。
ご連絡お待ちしております。
http://www.rio-hair-make.com/recruiting/index.html