暑い日が続きますね。こんな時のお菓子といえば水ようかんですね。(アイスじゃないのか~~という」つっかみは無視します(笑))
家から近いということでお客様に紹介させていただきましたが、なかなか行けなかったのですが、やっと食べることができました。
その水ようかんは「越後屋若狭」というお店です。
このお店の近くにはお気に入りの洋菓子店(私だけではなく安倍総理も来ます)あるのですが、越後屋若狭に来たのは伊藤さん、西郷さん、桂さん、山形さんという歴史名を残すそうそうたる顔触れになっています。
さすが創業250年!すごい!
名前の詳細はタグに記載しています。

なんかお店に入るのにハードルが高いでしょう~
完全予約制なのでまずはバイクで予約だけしに行ってきました。
その際ヘルメットを見て気が付いた女将さん?が「うちの羊羹はゆるゆるなので、自転車やバイクで持ち帰らないでとか、車の助手席に置かないで、などなど・・・
また、持ち帰ったら1~2時間冷やしてということだったので、冷やしてからお食べください」
と丁寧な口調で説明してくれました。
とゆうことで車の使える火曜日のお昼をチョイスして、その日は帰りました。
とゆうことで車の使える火曜日のお昼をチョイスして、その日は帰りました。
そしてお休みの日沢山お用事を断りその日が訪れました!
会計を済ませ、まるで爆弾でも運搬するかのように丁寧に車にのせ、いざお家へ
食べる前は1時間ほど冷蔵庫に入れてくださいとの約束を守りその時は来ました。
じゃーん

ん~~~~~とてつもない美味しさとみずみずしさ!
その柔らかさはかなり薄い紙でも切れてしまいそうです。
いや~~~スタッフのみんなにも食べてもらいたかった!特に鹿児島出身者の折田さんには!
と思った田山でした。
甘いものが好きなひとも苦手な人もリューズでは
働くスタッフを募集しています。美容が大好きな人なら大歓迎です。
男女とも寮完備で外部講習なども行う教育部門もあるので練習システムが充実しています。
そして更なるステップアップを目指すかたにはコンサルティング部門、建築部門もあるのでより長く美容にたずさわっていきたい人にも安心して働ける環境です。途中からの入社でも働きやすい環境です。
ご連絡お待ちしております。
http://www.rio-hair-make.com/recruiting/index.html