春を待ち遠しく思いつつ今日も頑張ります(*^・ェ・)ノ
ささじーですヾ(´ω`=´ω`)ノ
やはりこの時期皆さんを悩ませている一番の原因は病気なのではないでしょうか?
これから仕事も忙しくなるばかり、受験生は3年間のがんばりを成果として出す一番大事な時期
だと思いますが…
みなさん予防はしっかりしているでしょうか?
今回はその予防についてマスクの予防性を調べていきたいと思います!
最近テレビでもよく取り上げられているマスク不要説
「一般のマスク(立体型のマスク)はインフルエンザの細菌の大きさの何十倍も有るから
マスクは通り抜けてしまうんだ 」という仮説です
ここ最近の医学の常識は常に塗り替えられている訳なのですが
はたしてこの仮説はいかがな物なのでしょうか?
ここでマスクについて調べてみますと色々なお医者さんがマスクの重要性についてかたっておりました!
昔のNHKで取り上げられています実験も交えてお話が有るのでコピペさせていただきました笑
昔、マスクは気休めと言われていました。
ところが、その説を覆したのがNHKの実験でした。
ウイルスは実は飛沫として気道に感染すると分かり、当時のガーゼマスクでも有効という結果が出ました。
その後、不織布マスクが開発され、カテキン、銀イオンなど、ウイルスを不活化するフィルターも開発されました。
その後、立体型マスクが生まれ、顔とマスクのすき間が少なくなりました。
私が現在、病院で使用しているのは立体型マスクです。
先日、関西に出向いた時には、電車内でスタッフ全員DS2(N95と同等)を使いました。
車内で、ほとんどの人がマスクしている姿を見て嬉しくなったものです。
こうしてマスク姿が普通なんだ、となれば、感染者もマスクを着用しやすいのでは?と思いましたね。
感染者がマスクをしないのは、奇異に見られるからだと思うんですよ。
感染者にマスクをするように、と呼びかけてもほとんどの方はしませんからね…
マスクに対する知識を持っていただく、またと無い良い機会だったと思うんですよ…
これだけテレビでマスク無用論を放送しましたから、もうムダでしょうね。
不織布プリーツタイプマスクと、不織布立体マスク、N95マスクをうまく使い分ければ、ユニチャームの実験どおり、感染リスクを五分の一に低減出来ます。
N95タイプは、家族に感染者が出た時など、とても有効です。
鳥インフルエンザ、または強毒性ウイルスが流行した時、マスクを上手に使って乗り越えましょう!
yahoo!知恵袋からの引用です
悲しくも日本人はテレビの情報が一番の風潮のせいかこの様な事態となっておりますが
ここであがっております「N95」
いかがな物か調べてみました!

いささかお高くも有るのですが…( -д-)ノ
お医者さんは御愛用のようです!
ここでは大まかな内容のみのご紹介となりましたが大事なのは皆さんの体と気持ち次第だと思います!
あと3ヶ月もすればあったかい春が待っておりますので張り切って頑張りましょう!
リューズでは一緒に働くスタッフを募集しています。美容が大好きな人なら大歓迎です。
男女とも寮完備で外部講習なども行う教育部門もあるので練習システムが充実しています。
そして更なるステップアップを目指すかたにはコンサルティング部門、建築部門もあるのでより
長く美容にたずさわっていきたい人にも安心して働ける環境です。途中からの入社でも働きやすい環境ですよ。
ご連絡お待ちしております。
http://www.rio-hair-make.com/recruiting/index.html