直腸がんにかかりながらも人のために人生を捧げた渡哲也さんがお亡くなりなりました。
普段見ることないテレビで見ました素敵な生き方ですね。心より尊敬します。
今ではリハビリ新記録を出すくらいな勢いで病院の廊下を早歩きしてます。
そして私の師匠(心の)1人に偶然談話室で出会いました。
その方の名は。。。。。。デューク東郷 又の名を 「ゴルゴ13」
仕事の流儀を教えてくれました。この天才的なスナイパーはその身体能力以上に7つのルールがあるんですよ。その一つが
仕事の遂行のために、体の鍛錬、調査、学習、あらゆる準備を高水準かつ一定のレベルで妥協なく行うことを習慣にしている。
かつて星野仙一さんが阪神の監督時代に選手達に「プロの仕事を学ぶためにゴルゴ13を読め」と勧めてました。
そしてその師匠 一足先にダヴィンチ手術を行なっていました

名前はレオナルドになっていますが間違いなくダヴィンチのことですね。
しかも自分で手術してるし…
さすがです師匠
ただそれで銃を撃つのはいかがなものでしょうか?

とまあ色々破天荒な師匠ですがこの時のとのタイミングで名言をはなちます。

運命の翻弄され自暴自棄なっていた女性への言葉です。
そうですね。生きる事に絶対に諦めてはいけないんですね。また学びました。
後この回で名言と言われてるのは
「ルールは征服者の都合の良いように変わる。従うのが嫌なら力を持つことだ」
以前中古のフィギュアを買った時があるんですよ。ヤフオクで
人生初のフィギュア……箱の中から恥ずかさと期待感で対面した時
そのおでこに「肉」の文字が書いてあったことは今でも怒りに震えてきます。(修正自分でしましたが)
ゴルゴ13は時事ネタを詳しく扱うのでためになります。
福島の原発の時もだいぶ前にゴルゴからその構造を習っていたので吉田所長の言ってることなどがわかりました。
宝石を扱うお客様とはお話しした時もダイヤの価格をデビアスの話で盛り上がり、お香を扱うお客様の時は伽羅の話で盛り上がりました。
皆様もおすすめなので是非読んでみてください。
色々漫画をよんで最後に行き着くのは。。。。。。。。。。ワンパンマン(笑)
お店にも分厚いの2冊置いてます 。
夏休み明けにお待ちしています。
田山
そんな漫画好きの方是非ご来店ください。もちろんスタッフになっていただける方も大募集です。
人生初のフィギュア……箱の中から恥ずかさと期待感で対面した時
そのおでこに「肉」の文字が書いてあったことは今でも怒りに震えてきます。(修正自分でしましたが)
ゴルゴ13は時事ネタを詳しく扱うのでためになります。
福島の原発の時もだいぶ前にゴルゴからその構造を習っていたので吉田所長の言ってることなどがわかりました。
宝石を扱うお客様とはお話しした時もダイヤの価格をデビアスの話で盛り上がり、お香を扱うお客様の時は伽羅の話で盛り上がりました。
皆様もおすすめなので是非読んでみてください。
色々漫画をよんで最後に行き着くのは。。。。。。。。。。ワンパンマン(笑)
お店にも分厚いの2冊置いてます 。
夏休み明けにお待ちしています。
田山
そんな漫画好きの方是非ご来店ください。もちろんスタッフになっていただける方も大募集です。