田山店長のお客様から京都のお土産をいただきました(*・ω・)ノ
わざわざリューズスタッフ に買ってきてくださったのです!涙
本当にありがとうございました。
「喜仙堂のわらび餅」
知る人ぞ知る、地元の人しか知らない隠れた名菓とくれば
もうこれは(お客様は京都に住んでいたことのある方なのです・・)
間違いない
箱入りの蕨餅なんて 予測不可能
間違いない
満場一致で 「間違いない」
ここでみなさん、お気づきでしょうか。
絶対思ったはずです、よぎりましたよね?
「蕨餅ってこんな形だっけ・・・?」そうです、私も開けたらこう四角でうえに粉がぱぁ~みたいなのだと思ったんですよ!!!!!!!!!!!
それがこの綺麗にちょこんと、丸い。粉ぱぁ~じゃない、綺麗。
なんて上品なんだ!とこの間の水羊羹以来の衝撃をうけました。
口に運ぶとこれまた柔らかい、ふわっふわっでマシュマロみたいな弾力感。
そして中には、またまた衝撃。餡子が入ってるんです!(考えられな~い)
この餡がまたはんぱない美味しさで・・・・・・。
折田さんもこんな顔になっちゃうし。

もうほんと~~~に美味しかったです!しあわせ!
京都にいったら絶対かいたいですし、両親にも食べさせてあげたいなぁ水羊羹同様におもったのでした。
そんなこんなで調べてみると、やっぱり京都でしか買えず、それに加え山科区という住所で京都駅からもいわゆる観光地からも結構離れていて、旅行ついでに買ってきて下さったとはいえ・・・あぁ・・もう涙なしでは語れないわたしのなかで最強蕨餅エピソードとなりました。
(日持ちしないらしく、この蕨餅は購入したその日が賞味期限というエピソードも添えておきます。涙)
あぁ、おもうと泣ける。本当にありがとうございました。

吉田
リューズでは一緒に働くスタッフを募集しています。美容が大好きな人なら大歓迎です。男女とも寮完備で外部講習なども行う教育部門もあるので練習システムが充実しています。そして更なるステップアップを目指すかたにはコンサルティング部門、建築部門もあるのでより長く美容にたずさわっていきたい人にも安心して働ける環境です。途中からの入社でも働きやすい環境ですよ。ご連絡お待ちしております。http://www.rio-hair-make.com/recruiting/index.html