こんにちは😄

腸の学校®︎認定講師の若松です🙌

詳しくは画像をクリック上矢印

 

 

今日は6月の過ごし方についてご紹介します

 

4月が終わり

5月が一瞬で終わった気がしています泣き笑い

(5月の過ごし方書きそびれた泣き笑い

 

皆さんはいかがですか?

 

暑い日

寒い日

差が激しいし、毎年どこかで

災害がありますね不安

 

私が住んでいる広島は土砂災害も多く

夏に向けて心配です不安

 

<6月の季節の特徴>

昔ながらの養生法がもう合わなくなってきているのでは?

と日々感じています。

 

だって昔は季節の進みがもっとゆっくりだったよね?!

春と同じように過ごしていると

真夏が来る前に

バテます泣き笑い

今すべきは暑熱順化と腸内環境を整えること

 
暑熱順化
聞いたことありますか?
 
一言で言うと
暑さに体を慣らしていくこと

 

慣らして、汗をかきやすい体にすることで

熱中症になりにくい体を作れます

 

 

何をするのかと言うと

『汗をかくことアセアセ

 

これ、仕事でかく汗は別。

あれはスッキリしないでしょ?泣

汗をかいても爽やか〜な気分で過ごせる

ベタベタしない汗をかきましょう立ち上がる

 

・サウナや岩盤浴に行く

・お風呂でしっかり湯船に浸かる

・一駅歩いてみる

・近くのコンビニまで自転車で行くなど

 

10分程度でもOK

いつもの生活にプラス+してみてください

 

腸内環境を整える

 

これは梅雨に入るこの時期にこそ必要!

ただでさえ熱がこもりやすい季節

 

メンタル・腸内環境にも影響を及ぼし

・イライラ・不眠・落ち込み

・便秘・頭痛・寒暖差アレルギー・気だるさが起きやすい

 

これ熱がこもり腸内の悪玉菌が増えてしまうから

 

腸管が傷つきやすい季節

小麦やお肉などは食べる頻度を落とし

野菜やお魚を食べる機会を増やしたい

 

カレーやハーブティーなどスパイスを取り入れるのもおすすめですにっこり

 

 

 

 

 

サプリメントやお薬

健康的な食事

どれも胃腸がしっかり動いていないと

消化吸収されませんニコニコ

 

自分の腸の状態に合った

食事をしていきましょう歩く

 

腸は自律神経を通して

脳は繋がっています❗️

 

食事だけでなく

生活全体を少しづつ見直してくださいね🙌

 

 

お昼の情報番組ヒルナンデスや雑誌anan、Tarzanなどで紹介された

腸の学校®︎については画像をクリック下矢印

 

 

お通じのお悩みやお問い合わせは

画像をクリック下矢印