ココ何日かでようやく塗装はじめました
前回も書きましたがライフカラーの三色セット
だけを使っていきます
一段目の暗色あんま暗くないので先行きが心配
途中写真を撮るのを忘れて三段目のハイライトを
吹き終わった状態です。
画像では全然わかりませんw
現物でもハイライト部は何とか分かるかな?程度
迷彩してみました
今回はサンド地を多く残したいので二色迷彩に
してみました。転輪はわりとトーン差が分かりやすい
ので迷彩するのは避けました。
明日以降は細部装備の塗り分けとか仕上げを
して行きたいと思います。
PMMSで各メーカの新作を見てたら色々楽しそうな
新作が沢山発表されていました
ブロンコから
一号F型
トラペからも発表されていますがブロンコから出る
と分かれば自分はコッチをとりますw
35(t)
タミヤからもCMKと提携で出してますがブロンコからも
出すんでしょうか?GAZの野戦乗用車みたいに新規で
作りなおしたのが出ると嬉しいんですけどね
リッチモデル
ユニバーサルキャリアが21世紀になって漸く更新され
ますw
さすがにタミヤのはもう古いしキャタも無理があるので
嬉しいです
自分的にリッチの大本命6ポンド砲
こっちも漸く更新されます、タミヤのもイタレリのも
流石に厳しいですもんね
トラペ
一号Fも発表されましたが似た車両の二号J型も
持って来てました、コレは面白いけどちょっと待ちかな
T-26ベースの対戦車自走砲AT-1
コレもしかして出るかな?と思ってズベズタT-26用の
改造キットを買わずに待ってたらホビーボスが用意し
てましたw改造キット買わないでよかったww
こんな面白そうなキットが目白押しなので楽しみです