久々に漫画の単行本を買いました、かなーり前にちょっとだけ

読んで気になってた天空少女騎士団

掲載誌もわからず風の噂には連載が終わったと聞いていた

それが単行本化したと聞き調べてみたら本当に出てたので

買ってみた、ミリタリ成分を含む漫画は多いけど1930年代の

ってあまりみないので貴重でもあるし。

内容的にはヨーロッパの山間部あたりにある小国の姫様率

いる七機の飛行隊の活躍を描いたモノにファンタジー要素を

取り入れた飛行機アクション漫画だとおもいます。

連載も殆ど見てないし一巻だけではサワリだけなのでこんな

感じにみえます。変わってるのは七機の飛行機が全部バラバ

ラでこんな感じです

一番機 川崎キ28

二番機 グラジエーター

三番機 MS406

四番機 F3F

五番機 フォッカーD21

六番機 CR32

七番機 I-16

書き出して初めてわかったけど二番機CR32だったんだな

ずっと95式戦闘機だと思ってたわ、主人公川崎の試験機

に乗ってるし

山間部にあるらしいけど何故か艦載機があるのね、なんか

これから先に意味があるのかな?

他には敵役としてドイツ軍がちろっとでてきます、この巻だ

とbf109と110に謎の鉄騎士の乗機としてHe112?が登場

110はまだ双発駆逐機に夢があった時代だけどあっさり落

とされてしまうw

読んでてちょっと擬音の書き方に癖があってちょっと見にく

いけどそれ以外は読みやすいとおもいます

どこかで見た絵柄だなと思ってた調べてみたらあくしずで

飛行機の解説してる人だったんですな

あれも単行本Iなってたんですね

天空少女騎士団Ⅰ Aeronautica Princess/松田未来
¥1,000
Amazon.co.jp

今日はフィン凸の茶色の補正と転輪のゴム部分を塗り分けただけ

しかできんかったわ

それではまた明日