イギリス戦車兵の戦車についてるフィギュアってどのメーカーも
マイクで何か喋ってるのが多い気がする
思いつくのだけでも田宮のチーフテン・旧マチルダ・クロムウェル
ミニアートの戦車兵とか、書き出すとそんなに多く無い気もするw
他の国みたいに喉マイクやヘッドセットみたいなのを使って無いか
らポーズ的にも面白いんだろうか
レジンフィギュアでもマイク持ってる印象
ドイツ戦車兵だと喉マイクを押さえてるフィギュアってあまり見ない
様に思う
ホビーランドで予約したのだが箱に宛名が書いてあってなんか和んだw
新規パーツは防盾だけっぽいね
何気に白箱は初めて買った
届いてパーツチェックしてる時に、コレA型に積んだらちょっと面白そう
とか思いついた
積まれるのを前提にしてるのか箱が上等だ
トラペの田宮箱ぐらいの箱は結構分厚い積み対策みたいな箱なの
に小箱になると急にペラペラの紙になっちゃうのはどうしてだろ