1987年
当時は後に知る事になるがAFV冬の時代真っ最中だった
(阪神はこの頃から冬の時代に突入する訳だが)
この頃は模型誌の存在も知らないのである日模型店に
行くと田宮の新製品として三つのキットが入荷していた
今までとは違う背景付きのキットに違和感を感じつつ
名前を見るとT-34/85・M4ジャンボ・97式中戦車改だった
新製品に飢えてたので即三つとも買うぐらいの勢いは
ありましたが一気に全部買えるほどのお金は持ってない
子供だったので何ヶ月かかかって買い揃えた気がする
なんか一気に揃えた様な気もするけどまぁいいや
とにかく嬉しくて作れなかった、特にT-34/85は黒騎士で
やたら出てきた強敵だったのでたまらなかった
それと限定品だったので勿体無くて三つとも作れなかった
今では時折再版されるのでそれ程勿体無い訳では無いが
未だにT-34/85だけ手を付けられないw
現状ジャンボは行方不明になってる、引越し時におそらく
処分したのだろう
97式改は少し前に手を付けたが突然手が止まり今に至る
思えばこの三つが積み始めだったのかもしれない
模型店で衝撃を受けた最初はメルカバ戦車だったかな
あまりにも異形な砲塔に戦車長にビックリしました
値段も標準の千円じゃなくてちょっと高かったので当時の
小遣いでは変えなくてなんども中身だけ見て溜息をついて
いたのを覚えている。
ドラゴンが出てきた時もびっくりしたな、BMP-1とかスペツナズ
とか出してきてナニコレ?とか思ってた、変なラインナップだし
大丈夫かなと思ってたのが現在の勢いを見るとウソのようです
そういや一時期ドラゴンも厳冬な時期が有った様な
1/6フィギュアばかりで35が全然でなくてどうなるのかなと思っ
たものの突然また35を出しまくったけどかなり残念な感じだった
のがある日突然出来がよくなって生まれ変わりましたね
なんかとりとめなくなってきたのでもう終わり