ラジオ関西で日曜深夜にやってる「あつまれ昌鹿野編集部」

最初に聞いた」のは深夜に車で飛ばしてる時だったと思う

日曜日は深夜一時からの某打ち切り番組が始まるまでの間の

ラジオがつまらなかったので局を変えていたらだんじりの山車の

プラモデルを組み立てるか何かの話題になった時だったと思う。

変な番組だなと思って聞き始めて今に至っている。

パーソナリティの二人が声優だと気付いたのは白石涼子とか言う

人がCDの宣伝に来た頃なので結構立ってからだったと思う

最近は昌鹿野の認知度を上げる運動をやっているがこれは強力に

推進した方がいいと思う、なぜなら今MBS/ABCは自主制作力が

相当落ちているのでこの時間帯は物凄く弱い、つか日曜深夜は

ラジ関以外は正直やってないのと同じなので聴取率だか占拠率を

ガンガン上げていって欲しいと思う。今日話題になっていた車用の

ステッカーは宣伝効果が高いと思うので実現したらいいな


webラジオとかで聞く声優ラジオと違って普通のラジオで聞いていて

とても楽しい、今はもう無いけどヤンタンやミューパラなら充分メイン

パーソナリティ張れるよね。


GTRもA&Gで聞くというか見てます、まさか金髪だとは思いませんでした

えみりちゃんの攻略本貰えなくて残念でしたね。

あそこまで当ててたのに


アキバチック天国・スーパーとヴァルキリアラジオ聞いてます

アキバのラジオだときちんと仕切ってるのがなんか不思議です

ヴァルキリアは早く台詞増えるといいですね

つかいままで本編で喋ったのって一回だけなんです?


つか今思いついたんだけど、ウチのブログにプリラバの宣伝バナー

付けてるんだけどコレの昌鹿野版作ったら良いんじゃ無いだろうか

コレならそんな無茶苦茶お金掛かるわけじゃ無いだろうし、漫画部の

先生にバナーの絵を描いて貰ったりしてさ

本人達の画像でも良いけど

これって結構いいんじゃない?

いやマジで