何とも不思議な話やが、此れは本当の
話。
儂の部屋のテレビの前に置いてある七
福神の石像。
写真の左から三番めにある大黒天。
此れが直しても直しても、次の日の朝
になると動いとる。
この写真の前日、知り合いの社長が儂
の部屋に来て、社長の前で真っ直ぐに
並べたものが、写真の通り大黒天が後
ろに下がり更に横を向いとる。
以前は大黒天は右から三番目に置いて
いたのだが、何かの振動で動いてるの
かと想い、左から三番目に置いてあっ
た恵比寿っさんと右から三番目に置い
てあった大黒天を入れ替えた。
其れでも大黒天だけが写真の通り、朝
起きると動いとる。
何とも不思議な話。
大黒天は金運の神様。
その金運の神様が後ろに下がり、横を
向くと云う事は、金運に横を向かれて
ると云う事か?
この怪奇現象、ホンマの話。
七福神全ての接地面を確かめても、全
て同じで異常は無い。
何故、置き場所を変えても大黒天だけ
が動くのか?
他にも突然テレビのチューナーの電源
が切れたりもする。
薄気味悪い。
左から三番目に写っとる大黒天、他の
六体と比べてズレてるのが解ると想
う。
儂の身体にも七福神の柄があるが、彫
師の無知から、本来は大黒天は右手に
小槌、左手に袋を背負ってるのが正し
いのだが、儂の身体の柄は、右手に
袋、左手に小槌を持っとる。
儂は金運に恵まれ無いちゅう事なの
か?
iPhoneからの投稿