カジサックの成功の秘密という記事にかみついてみた? | ちょーじたん(調べる時間を短縮)のブログ

ちょーじたん(調べる時間を短縮)のブログ

調べる時間を短縮することを目的にちょーじたんが興味があること(投資など)を中心に情報を紹介していきます(現在ほぼ休止中)。ワードプレスブログ「ちょーじたん(調べる時間を短縮)の強みを活かし、弱みを無くす」は2023年2月より運営中。

こんばんは!ちょーじたんです。
 
2019年8月31日16:00配信の東洋経済ONLINE
の記事に

「キンコン梶原雄太がYouTubeで
大成功した理由」

という記事がありました。
 

個人的にはカジサックさんのチャンネルの
ファンの1人なので、おもしろそうだと
思って見てみました。
 
ところが、千鳥さんのように
 
「おい!ちょっと待て!」
(相席食堂を観てないとわからないかもですw)
 
と思うような記事だったので、
この記事にかみついてみましたw
 
1、カジサックさんの成功の理由を
  一言で言えば、「本気でやっていたから」?
 
記事には
 
「カジサックさんの成功の理由を一言で
言うと「本気でやっていたから」」
 
と書かれています。
 
しかし、本気でやっていても
成功できるのでしょうか?
 
例えば、スポーツ選手で言うと
多くの人がイチロー選手やメッシ選手や
大坂なおみ選手などのような
スーパースターに誰もが憧れるものですよね?
 
でも、どれだけ努力をしても
本気でやっていても
ほとんどの人はこういったスーパースターには
なれないのが現実です。
 
なので、個人的には
カジサックの成功の理由を一言で言うと
「本気でやっているから」
というのは違うのではないか、と思います。
 
私が思うカジサックさんの成功の理由を
一言で言えば、
 
「周りから応援される才能があるから」 
 
だと思います。
 
one piece で言うところの
ルフィのような存在かもしれません。
 
もちろん、
カジサックさんが本気でYouTuberとして
やっている姿勢があったから
 
「カジサックさんを応援してあげたい」
と思って、人気YouTuberさんや
巨人師匠、極楽とんぼの加藤さん、
つい最近ではナイナイの岡村さん、
といった大物芸人さんも
カジサックさんのチャンネルに
出演してくれるのではないか、と思います。
 
まとめると、「周りから応援される才能」と
「本気でやっている姿勢」の両方必要だと
思いますが、
 
どちらが重要かと言えば、
「周りから応援される才能」が重要なので、
カジサックさんの成功の理由を一言で言うなら、

「周りから応援される才能があるから」

だと思いました。
 
2、カジサックさんが芸人さんに敬語を使う理由が違う?
 
記事には
 
「梶原は親しい芸人をゲストに呼んで対談をすることも
あるのだが、そこでは後輩に対しても「さん付け」で
呼んだりするなど、敬語を使う場面が目立つ。
自分は「カジサック」としてはデビュー間もない
新人なのだから、芸人に対しては敬語を使うのが当然だ、
ということなのだろう。
こういうところにも梶原の本気が現れている。」
 
と書かれています。
 
しかし、カジサックさんが後輩芸人さんでも
「さん」付けをしている理由は
 
「芸人さんを尊敬しているから」
 
です。
 
これはカジサックさん本人が
動画の中でも語っていたのを覚えています。
(それがどの動画だったのか、複数あるのか
については忘れてしまっていて、すみません)
 
もちろん、カジサックさんがYouTuberとしては
新人だから後輩芸人さんでも「さん」付け
しているという面もあると思いますが
 
一番の理由は
 
「芸人さんを尊敬しているから」
 
からだと思います。
 
だから、後輩芸人さんにも敬語で
話しているのだと思います。
 
サックしだけは扱いが違う気がしますが、
あれは本当に親しいからでしょうねw
(自分も「さん」付けしてませんが
サックしさんというのに違和感があるからですw)
 
あと、記事の中にある
「梶原は親しい芸人をゲストに呼んで
対談をすることもある」
とありますが、これにもツッコミを入れたいw
 
カジサックさんのチャンネルには
カジサックさんが今までほとんど
話したことのないような芸人さんが
たくさん登場してますからね。
(これこそ、まさに、
「周りから応援される才能」
ではないか、と思います。)
 
この記事を見ると、
 
「カジサックさんが親しい芸人さんしか
ゲストとして呼んでいない」
 
と捉えられる可能性があると感じたので、
書いてみました。

「キンコン梶原雄太がYouTubeで
大成功した理由」という記事を見て、
いろいろツッコミたいところも
また、共感できるところもありますが、
 
カジサックさんのチャンネルファンの1人として
どうしても気になった2点を
取り上げてみました。
 
ライターという仕事だから
カジサックさんのチャンネルばかり
観ている時間はないというのは理解できますが
仕事として、お金をもらっている以上、
できるだけきちんとした記事を
書いてもらいたいですね。
(観ていたら、もう少し違う記事になる
とは個人的には思います)
 
カジサックさんのYouTuberとしての成功には
個人的にも興味があり、いずれブログでも
書いてみようと思っております。
 
本来は株式投資や仮想通貨(暗号資産)の話
がメインですので、
いつになるかはわかりませんw
 
ちなみに、私自身はカジサックさんの
チャンネルのファンではありますが、
キングコングの梶原さんのファンでは
ないかもですw
 
コジサック君(カジサックさんの次男)の
ファンであるのは間違いないですがw
 
またかみつきたい記事を見つけたら、
書いてみることもあると思います。
 
今回はYahooのトップ記事にあった
カジサックさんに関する記事を見つけて
半分くらいはアクセスアップにつながったら
いいな、と思ってやってますw
 
これが私がこの記事を書いた
本当の目的かもですw