療育の仕事をやらせていただいて、

言語聴覚士の方とお話することがあるのですが、


言葉の吸収は周りの環境で

いかに言葉のシャワーを

受けているかが大切だよ飛び出すハート


とお話されることが多々あります。






たしかに、私も最近思うのです、、、


にいちゃには一人目だったこともあり

暇があれば絵本を読んであげていましたニコニコ


2歳前後では絵本をめくりながら

その絵本のセリフを覚えて言うように

なっていました指差し指差し


それに対して、二人目のちゃーちゃん。

絵本を読んであげる時間がありません不安あせる

1歳頃までは積極的に読んであげていましたが

2歳になるまではほんの数回です。


けれど、言語能力は

あきらかに

絵本を読んでない

ちゃーちゃんのほうが上びっくりマークひらめき


2歳0ヶ月の時点で、

コミュニケーションとしての言葉を

たくさん吸収して出力してくれます!


『あのね、ちゃーちゃんね、プールしたよ』

『せんせいいたよ。にいちゃもおったよ』

『にんじんあるね!だいこんもある?』

『くわがたねんねしてるね、ご飯食べないの?』


この原因は

確実に周りの影響指差し






小さい頃からにいちゃと公園へ

→言葉を喋る大人&子供がいっぱい


生後9ヶ月から保育園へ

→親以外の保育者からの言葉がいっぱい


この環境で育ったからだと思いますニコニコ



発達がゆっくり、発達がグレー等関係なく、

家庭での言葉のシャワーをかけてあげる飛び出すハート


そして、それが難しい場合は

外に連れ出して言葉のシャワーを

あびてもらいましょう飛び出すハート


ベビースイミングでもよし!


幼児教室でもよし!

療育先でもよし!

保育園、幼稚園でもよし!

公園、児童館で遊ぶもよし!



言葉を出力するのが難しい子どもでも

(言葉を発することが難しい)

言葉のシャワーをたくさんあびておくことで

言葉の引き出しを

たくさん作ることはできます!!


ぜひぜひ一歩を踏み出して

子どもさんと言葉のシャワーをあびてみてください!




 口周り筋肉を強化↓