旦那が財布を落としました。

滅多にないのに、たまたま定期代と引き落とし分が入っていて
青ざめる金額。
そして、何年かぶりに先月買い換えた財布。

うなだれてます。

状況が分からないので聞いたら
「そんな聞き方あるか!」と逆ギレされました。

なんじゃそら。

私は、おっちょこちょいなんで勿論(笑)
何度も財布やら、定期、カードを落としてるんですが
(自慢になりません)
出てこなかったことがないので、楽観してたんだけど。

1日以上経って連絡がないって、そういうことなんですかね。
いるんだねえ、ホントに盗る人。

せめて財布だけでも返してほしいものです。

これって、
大難ととらえるべきなのか、それとも
大難になるはずだったのがこれで済んだと思うべきなのか。

はたまた、逆切れ旦那へはどう対応すべきだったのか。
まったくねー。

そんなことが起きるとも知らない週末は、
旦那の従妹の結婚式でした。

TDR近くのねーさん事件ですホテルで挙式&披露宴。
ああ、私やはり結婚式って好きだわあ~。

福助は、人生初の結婚式。
蝶ネクタイを嫌がって格闘すること10分、
人生初のアイス三つににやけ、これまた人生初の
エビフライをモリモリ。
従妹が子供向けルームにしてくれて、おおはしゃぎ。

私は、スパークリング飲み放題でうっとり。(笑)


{C712F838-5F56-4756-908A-F0A8DD62FE79:01}

翌日は、ミッキーさんはまだねんね、と言いきかせ。
ミッキーバスとリゾートライン1周で観光終了。(笑)

親はあまり興味ないんだが、無料のうちに1回
いっとくべきなんだろうか。むむむ。

あ、そういえば、私も結婚式でピアスなくした。
「気を付けろよ」の予告だったんだろうか…。