こんつは、まいちんです。


明日、東京は大雪みたいっっす。

週末、試験なのにな。とほほ。


その後、福助はお腹は少し落ち着いたものの。

寝起きは、目が開かないほどの目やに。

夜、寝る時咳き込む。朝は、鼻ズルズル。

機嫌の波が激しい。

午後から夕方に掛けて熱が上がる…という日々。


昨夜は夜中に癇癪起こしたように泣き叫んで

どこか痛いのかとおろおろしちゃったよ。(涙)早く、言葉が通じるといいな。


ついでに私の咳もとまりませんえん。


そんな話をポロっと、義母にしたら。

例の占い…お告げの人のとこに聞きに行っちゃった。(笑


私と福助には、ちょっと憑いてるらしい。

やーーーめーーーてーーーー。


旦那氏はただの風邪(笑)らしい。

ははは。

さて、そんなこんなでどうしようかと悩みましたが

さくっと病院へ行って来ました。notさぶちゃん。


年明けに、近所の婦人科で

移植に向けて、内診と頸癌の検査、それから

帝王切開のキズについて相談してきたんだよね。


検査の結果も聞いてなかったので、その病院へ。
その先生、不妊病院での勤務経験もあって、自身も40以降に

出産しているんだよね。

前回色々経緯とかも話したので、驚かれました。

「え?まいちんさんよね?あのまいちんさんよね?

自然妊娠なの?やだ、名前何回も確認しちゃったわよー」

と、超驚かれますた。ははは。

尿検査だったので。

反応があるかないか、ってだけなのだけど。

でも、hcg500以下とか言ってたな。分かるのかな。



反応はありました。

計算上、4w2d。
これじゃ何も見えないから来週ね、と。(笑)

4wだから、数値も大丈夫よ、と。

福助んときは5wで300とかだもんね。

来週かあ。

いやはや福助の時とは違う生殺し。

咳でツムラの29 麦門冬湯を処方してもらいました。

効かないけどね。(笑)


「咳は大丈夫だから、冷やさないで、出血したら安静にして。

大丈夫だから」と言われました。ははは。


福助の時とは違った不安がぐあーーっと沸き上がってきてます。

あの時は、別の意味で腹も据わってたんだけど。


出産後に見た、40代の流産率、問題なく出産に至る率。

2人を育てるということ。

また、ゼロからスタートするということ。


せっかく来てくれたのに不安ばかりで申し訳ない気持ちでいっぱい。

何とか前向きに頑張りたいよ…。

何より、出産後5kg増量からのスタート。

体型どうなっちゃうのーーーー(笑

ともかく、来週まで悶々だな。

前向きに前向きに…。