こんばんは、まいちんです。

最近、「遊びに行きたいー」と言ってくれる友達に

「ぜひぜひー」と社交辞令にせず、日程を決めて

相手をひるませております。(笑)


来てくれた時に、ムスコの機嫌がいいとは限らないけれど

友達と話せるのは、物凄く楽しいっ!

今日もTっちゃんが高校仲良し組のお祝いとお下がりを

持ってきてくれました。

ありがたいことに、みんなからお下がりを頂いて

もう、収納買わないとさすがにダメそうです。嬉しい悲鳴!


まあ、そんな楽しい時間もあっと言う間で。
帰った後にどっぷり寂しくなるんですけどね。

ははは。


先週の地震以来、更に一人時間が苦手になりました。

もう、何もできないもんね・・・。

ただひたすら「揺れても倒れない、揺れても倒れない」

と、念じてました。

やっぱり、高所恐怖症が10階以上に住むって無理があるよ!

買っちまって早々ですが、引越したい。(笑)ははは。

なんか、子供ができる前は

「その時はその時」とか、「除菌とか殺菌しすぎるから免疫がなくなるんだよー」

とか思ってたくせに

誰よりも心配性で神経質な気がします。

おおらかに育てたいよー。

そんなダメ母をよそに、ムスコは昨日華麗に予防接種デビュー

してまいりました。


ヒブ、肺炎球菌、ロタの1回目。

いい小児科で、予防接種と病気の入り口や診察室が

分かれてるんだけど、

ワタシのような予防接種やインフル予防の幼稚園児で

あふれかえってました。

2ヶ月の接種の人は、首もすわってなくて荷物も多くて

ワタシを含めてあわあわでした(笑)

ロタはしかめっ面でぺろぺろ舐めてはよだれで出す

みたいな感じ。

注射は一瞬ギャン泣き。

自分の注射はいいけど、人が刺されるのを見るのって嫌ですね。

来月は、昨日の2回目に3種混合にポリオ。

(4種は不足してるらしい)の、5本立てです。

がんばれー。

ところでワタシ、インフルの予防接種を受けたことがないんすよ。

小学生の時からずーーーっと。

(昔は学校で集団接種だった)

で、問診票に

「予防接種で近親者が体調を崩したことがありますか」

ちゅう、項目があったんで母ちゃんに

「インフルとか受けたことないけど

なんか熱とか、副反応とかあったの?」
と聞いたら

「どうだったかなあ。アレルギーっぽかったから最低限のものしか

受けさせなかったのよね、怖くて」

「何があったか覚えてないの?」

「うん、覚えてない」


・・・・使えねえ(-_-メ

次回、先生に相談してみよう。

そしてワタシはインフルの予防接種受けた方がいいんだろうか。

とほほ。