※成婚退会ではなく、中途解約です。婚活は継続中です。



結婚相談所を1つ辞めました。

私にはあわなかった

以上。なのですが、相談所選びの参考になればと思い、あれこれしたためようと思います。

(あくまで個人的な意見です)




◆辞めた相談所はどんなところ?

仲人さんが間に入って、お相手の紹介やお見合いの調整をしてくれるタイプの相談所です。

IBJのネットワークではなく、違う婚活サイトでした。



◆なぜ入会?

すでに違う相談所に入ると決めていたのですが

予約しちゃったし、今後のために聞いておくか

くらいの気持ちでカウンセリングに行きました。


説明する担当者さんがお上手で

入会費の割引や中途解約時の返戻金があるなら

2つ同時進行で行っちゃえ、となりました。



◆活動は?

自らお見合いを申し込める数は月数十と多いです。

あとは相談所からの紹介案件があり、私の場合は最初の1ヶ月半で3件でした。


仲人さんとはカウンセリングと言う名の資料読み合わせがあり

私自身のことを話す機会は少なかったと記憶しています。



◆辞めた理由は?

・婚活サイト

もう1つの相談所と比べて、申し込みたい人&申し込んでいただいた方で会いたいと思える人が圧倒的に少なかったです。



・仲人さん

まず、1ヶ月で最初の仲人さんが辞めました。笑


その方は最初のカウンセリングで、なぜか自分の娘は今の彼氏(学生時代の先輩)と結婚すると言っている

とか話し始めて、ファ?笑い泣き(恋愛結婚できずに苦しんでいる私に向かってする話かい)ってなっていたので

辞めたこと自体は悲しくはなかったのですが

退職予定の人をつけないでほしかったなと。


次の方は仕事は淡々とやってくださいましたが

私がお見合いや仮交際のお断りをお願いすると、

理由とか全く聞いてこなくて逆に心配になるレベル‥


最後、辞める電話をしてもう1つの方に専念すると話した時も

なんのサイトでしたっけ?(入会時に同時でやることは話してた)

と聞かれて答えたら、へえーそんなところがあるんですね、と。


ん?けっこう大手だと思うけど?

同業他社とか業界のこととか勉強しないのかー

と、仕事に対する姿勢も私とはあわないと痛感しました。



・その他もろもろ

突然家に冊子が送られてきて、何かと思ったら会員男性の写真がずらり。

名前とかはさすがになかったですが、これは個人的に色々な意味でカルチャーショックでした。笑


聞くところによると、ネットで探さない人向けに新しい会員を紹介するためらしいです。

このあたりの感覚の違いもネックでした。



◆総括

2箇所同時ってどんだけ〜という見方もあると思います。

何より費用はかかるし、人気の方だったら入会バブルも捌ききれないでしょう。


私は高い勉強料だったなと痛感しています。

よかった点を挙げるのであれば

他の相談所ならうまくいくかもという余計な雑念が排除できた

提携しているスタジオで比較的安めに写真撮影できた

結婚相談所について知識が増えた(無理矢理感。笑)

あたりでしょうか‥



一発集中して取り組みたい

自分のポテンシャル的に母数が必要そう

婚活に費用をいとわない(私はずっと欲しかったブランドのバッグを先送りして、ボーナスをつぎ込みました泣き笑い

といった方には手法の1つかなと思います。



今はもう1つの相談所でゆるり活動しています。

もう1回ギアをあげないとかなと考え中‥