こんにちは〜ヒヨコラブラブ


言語治療の先生に言われたこと、ポイントを
旦那に伝え
絵本を読むときに
有効活用してもらってるのですが気づき

先週、本屋に行こうとなり
本屋で絵本を何冊か買ってきました。



韓国語でなんて言うのか

いままでわからなかったのですが

日本語だと擬声語、擬態語というらしい笑い泣き

(初めて知った笑)


要は、音!動作を表す音とか

物、生き物からでる音、声のこと




こちらはどっちも擬声語のほうですが

掃除機が윙윙

匂いを嗅ぐ時킁킁(これは日本と一緒)


みたいな感じです

絵と一緒にわかりやすく書かれていて

良きですグッ気づき気づき


本屋さんにいくつか似たような本があったけど

ネイバーで見たりして

この本が一番良さそうだったので

こちらにしましたお願い


一冊1万ウォンくらいだったかなはてなマーク


大人になったらほとんど使わない単語…

旦那もページをペラペラめくっては

「うわ〜久しぶりに聞いたこれ」

なんて言いながら見ていました。泣き笑い


私なんか韓国語はほぼ知らないし

日本語の音なんて

ほっとんど忘れてるわ笑い泣き笑い泣き

(大人はみんなそうよね??笑)



こうやって語彙力を伸ばすことで

2人が何かを説明するときや

お話しするときに

「こーやって」「あれ」「これが」

が少しでも少なくなると

いいなと思いますお願いお願い


今の社会問題として

語彙力の低下は避けられない問題にも

なってるらしくガーン

語彙力が低くても生きてはいけるけど

どんどん年をとるたびに

語彙力が低くなるなら

小さいうちはたくさん覚えるべきだよね…



ちなみにチョイ男性トイレ

韓国の汽車の本と世界の乗り物図鑑



ボギ女性トイレは、

日本でハマって帰ってきた

ペッパーピッグの絵本豚



と、パウパトのワークブック?


塗り絵、迷路、線繋ぎなど

色々なページが入ってるんだけど

2人がハマったのがシールパズル気づき



パズル型になってるシールを

貼っていき、完成させるんだけど

めちゃくちゃハマって

1日でやり終えてました笑い泣き笑い泣き




しかも完成した作品を

テープとはさみを持ってきて

トイレに飾ってますタラー

好きにしてくれってほっといてるけど笑い泣き


そして私が選んだ本はこれ気づき気づき




「世界で一番力が強い言葉」

ペラペラとめくって読んだら

読みやすい短い絵本で

「ごめんね」「ありがとう」「大丈夫?」

などなど、

まぁ大事な言葉の説明とか

こんな時に使うよってことが書いてあって


内容が気に入ったのもあるし

絵も可愛かったので購入しました拍手



ということで本屋さんでの

購入品紹介でしたラブラブ



最後まで読んでいただき

ありがとうございました♡