こんにちは〜ヒヨコラブラブ

金曜日の17時から
3月から通うオリニチブの説明会に
参加して来ましたスター

うちの団地にオリニチブが4つあって
そこの園長同士で集まったりもしてるみたいだし
ほとんど変わらないかなと!

中の面積も同じくらいだし
ご飯も同じ区から出てるということで
ほぼ一緒でした笑い泣き気づき気づき


ただやっぱり年齢はあがるので
満3歳児クラスになり
生活内容は結構ガラリと
変わりそうです。

①お昼寝なし


寝たい子は
したのクラスの子達が寝てる部屋で
ちょっとスペースを借りて
寝ることもできるみたい。

といっても時間は40〜60分くらいと
ぐんと短めらしいです。

去年も最初は寝たい〜って子達がいて
2ヶ月くらいは
お昼寝する子達がいたみたい。

でも寝たいより遊びたいが勝って
どんどんみんな寝なくなるようです笑い泣き


うちも11月あたりは
「この子達お昼寝なしはまだ無理だわタラー
って思っていましたが
だんだん週末もお昼寝なしだったり
少しだけの寝落ちとかでも
ボギ女性トイレはいけちゃうので気づき気づき

最初の頃チョイ男性トイレ
お昼寝した方がいいけど
ボギ女性トイレはなくても良さそう。

でもチョイ男性トイレが寝るなら
ボギ女性トイレも寝るって言いそう。笑

ここのところは本人たちにお話しして、
「寝たいなら寝なよ」と
預けてみようと思いますグー気づき

普段はお昼寝なしでも平気な子達でも
木金あたりになると
疲れて眠そうにしてる子が
多くなるようで。

そういう時は、お昼寝!ではなく
ちょっと休憩〜立ち上がるって感じで
2〜30分だけ音楽流して
部屋を薄暗くして教室にみんなで先生も
寝転がるみたい笑ううさぎ

それだけで子供達、
だいぶ復活するらしい。笑

こういうところを聞くと幼稚園に比べて
だいぶ緩めな感じがするびっくりマークキラキラ
(私は2人にとってまだ
この方がいいと思ってます)


②特別授業


特別授業は
今のオリニチブとほぼ変わらず
体育、音楽、英語が入り
今のところでやってる
生体、美術はやらないみたい。

その代わり担任の先生が
毎日おもちゃや動画をつかって
科学と数学を教えてくれるみたいです笑い泣き
韓国らしいっ泣き笑い

けど、ガッツリではなく
あくまでも遊び感覚で
教材を使ってみんなで毎日30分くらい
やるようです。

そして特別授業がない日は
担任の先生がハマってるらしいヨガを
去年やってみたら
思ったより子供達が上手で楽しんでたようで
それも遊び感覚で予定してるようですびっくりマーク


それから申請したら
場所提供が可能な施設があるらしく
広いホールも使えるみたいスター

そこにもちょくちょく遊びにいって
バレエを少しやってみようかなと
先生言っておりました爆笑

盛りだくさん。。笑



あと、
体の不自由な障害児がいる施設に訪問して
お話ししたり一緒に遊んだりする機会を
去年設けたところ、
最初子供達はびっくりして
近づいたりすることも
なかなか難しかったりだったけど
だんだんその子たちのことを理解して
思いやりお手伝いしてあげれるように
なったようです。

1番最後には手を繋いで写真撮った
って言ってたかな?

今年はできるのか?まだわからないけど
今年もぜひやりたいと思ってます、と
先生言ってました。

障害児に会って同じ空間にいることって
できない体験ですよね。

ふたりが
どう感じてくるか、どう変化してくるかは
わからないけど
こういう人もいるんだって
理解してあげることは必要なことだと
私も思います

③毎日お外あそび


体力がついて来てるので

午前中は必ずお外に行くらしい!


韓国ならではですが

pm2.5が酷くない限りは出るらしい


お散歩したりノリトで遊んだりですが

雨の日でもカッパ着て

出ることもあるようです。笑


子供達が外見ながら

出たそうにしてたら提案して

行きたがったら行く!とのこと。爆笑


先生の話を聞いて

学年が上がったからか、

基本的に子供の興味のいくままに

その日その日対応して

過ごす感じなのだなと思いました。


④月一回のバスで校外学習


シオモニはこれ聞いて

めっちゃ心配していたけど…爆笑


バスに乗ってお出かけするらしいです飛び出すハート


いく場所は博物館やキッズカフェや

大きな公園、森などやしの木


これは子供達めちゃくちゃ喜びそうラブラブ


校外学習費用は

その都度請求されるスタイルらしい電球



⑤担任の先生


とても優しそうな柔らかい雰囲気の先生で

良さそうだったのですが

生徒15人に先生が1人らしいです驚き


補助担任が1人つくみたいですが

今のところは

担任2人➕補助担任1人なので

先生大丈夫か…?と少し不安でした。


子供達のお昼寝カットに加え

先生も1人なので

毎日の連絡アプリで報告はなく

写真もできれば金曜に送りたいけど

次の週の月曜になる可能性も、

と言ってました。


これは本当仕方ないですねびっくりマーク

今のところはお昼寝もあるので

毎日先生が連絡アプリで今日の様子を

教えてくれてたのですが

それがなくなるようです。



担任の先生が1人っていうのも

幼稚園だと当たり前になってくるよね。

幼稚園なんてもっと人数多いだろうしびっくりマーク


先生倒れないか心配です。笑



⑥お箸スプーンの持参なし


今のところは、お箸とスプーンを

毎日持っていって

使ったものをそのまま持って帰って来て

家で洗ってまた持って行くのですが

そうじゃないみたい…!


オリニチブにあるスプーンとフォークで

食べるので持参の必要はないとの事。


せっかくこの一年で補助箸上手になったのに

ちょっとショック…ガーンガーン


おうちでも補助箸メインで使って

食べてるので…


でも今のオリニチブの担任の先生に朝聞いたら

チョイ男性トイレはほぼスプーンで

食べてるらしいので

これは私が思ってるより

問題ないかもしれない、と思いました。笑



オリニチブではスプーンフォークで

家でお箸は練習したらいいしね気づき


⑦慣らし保育はなし!


今のオリニチブに入るときは

慣らし保育期間が約二週間くらい

あったかな?


でも新しい学年ということと

在園生がそのまま上がってくるので

(半分くらい在園生)

慣らし保育は基本的になしらしいです…!


でもずーっと泣いてて

全く泣き止まない…これは…


という時は電話が来るらしいです。


私も初日と2日目くらいは

仕事をお休みして家で待機してようかと

思ってます。


でも双子だしどうにかなるだろって

いうのが正直な気持ちOK


同じオリニチブから行く友達も1人いるので

全く知らない人たちだらけ

ってわけではないので歩く


去年もうまく慣らし保育を乗り越えられたし

きっと大丈夫だと、信じています!






こんな感じでした…OK気づき

楽しみな反面不安な部分もあるけど

新しい環境、新しい友達に

たくさん揉まれて

ぐんと成長できたらいいと思います気づき



最後まで読んでいただき

ありがとうございました♡