トータル1年に渡るソードアート・オンライン アリシゼーション編(War of Underworld含む)のTVアニメが
ついに終わってしまって10日。
あの終わり方。
「…えっ!?これで終わり??」ってびっくりしたけど同時に嬉しくて飛び跳ねた←跳ねてない
だってねえ。
アリシゼーション編終わっちゃったらアリスともお別れだとばっか思ってて(原作未読)ずーっと
寂しくてたまらなかったのよw
これでまた新たな物語でアリスの活躍見れると思うともう嬉しくて嬉しくて嬉しくて嬉しくて
まじでアリス夢に出てきたww
そう。
僕はアリス・シンセシス・サーティが大好きなのだ。
アリスが好きで好きでたまらないのである。
…まぁ正直言うとアリシゼーション編前半はセルカセルカ騒いでたわけだがw←
それが何故WoUになってから↓こうなったのか
https://twitter.com/choi50230/status/1248164832030777345
↑ぐぬぬ顔w この時から「可愛いなw」とは思ってたけど
WoUでキリトとともにルーリッド村に帰った時の彼女の姿にやられた。
健気で優しくて愛情に満ちたその姿に。
主にキリトへのだけどw
セントラル・カセドラルでキリトに語った夢。
妹・セルカをその胸に抱く夢を実現させたアリス。
この時は出来れば彼女にはルーリッド村に留まりアリス・ツーベルクとして生きさせてあげたい
とも思った。
父親はじめ村人たちの心もいつかは氷解していくだろうと思えたから。
彼女のこの姿に。
前半では凛々しい美しさが強調されていたアリス。
それはそれでもちろん魅力的だったし魅かれもした。
でも繰り返すけど僕が決定的に
アリスーーー!!アリスちゃーーーんっ♡♥♡ アリス様ー💙💓 アリスアリスアリスーーー♥♥♥♥
…になったのはこのルーリッド村での姿を見てからだったのだ。
罪人として連れ去られ記憶を失った後のアリスがどのように過ごしていたのかは想像するしか
ない。
ただし…エルドリエ君とか
ベルクーリのおじ様との交流を見ればわかる。
本来あるべきだったアリス自身の「未来」の姿とはかけ離れてはいても
それでも愛されていたのだと。
愛することを知っている女の子。
そんなところに現れたのが
キリト君の本妻w
この2人出会った時どんな顔するんだろうとワクワクしつつ観ていたら↓
最悪すぎる出会い方ww
まぁアリスが闇の中から突然一方的に斬りかかるというあまりにも最悪な行動に出たから
だけどwww
「キリト君は私のだからよっ!!!」
アンダーワールドに降臨した時の神々しさも全部かなぐり捨てて叫ぶアスナさんw
本妻の座は譲れない!!ww
それにしても…アリスって小柄なイメージあったけどこうして見るとアスナとあまり
身長変わらないな~
そして何故か始まる女子会w
可愛い過ぎでしょこの時のアリスw
このWoU10話は至福の時だったわ~…
剣を取り戦う姿
決意を胸に前に進む凛々しさも好きだけど
なんと言ってもね…ご覧くださいこの慈愛に満ちた表情。
長年連れ添ったアマヨリとタキグリに向けた温かな別れの言葉…
この優しさがアリスという女の子の本質・本当の姿だということはアリシゼーション編を
ずっと観ていた方ならわかるでしょう。
惚れずにいられませんよ。こんな彼女には。
「私はあなた方リアルワールドの人々に向けて差し出す右手は持っています。
しかし地に着く膝と平伏する額は持っていない。何故なら私は人間だからです。」
そう誇り高く語った後に愛する人がいることをこんな顔で表明するアリス。
人を愛することにプライドを持てるのは「人間」の証明。
これからリアルワールドで彼女はどう生きていくのか…と思ったら物語はあのラストに
向かっていく。
…とその前に
緊迫した場面でこんなふうに笑わせてくれたわけだけどww
電子機器www
もし続きがあるのなら(あるに決まっているけど)
もしアリスの物語をまた観ることが出来るのなら…
キリトやユージオとともにルーリッド村で過ごしたあの頃のようなアリスの姿を見ることも
あるのだろうか。
それが「ユージオのアリス」?
色々と残したものが多い終わり方だっただけに続き観ないと死ねないなー…。