ゴリラぽっきー

ゴリラぽっきー

アニメやお絵描きの話を中心に

Amebaでブログを始めよう!

本日7月2日は「響け!ユーフォニアム」「リズと青い鳥」の鎧塚みぞれの誕生日です!!
みー様おめでとおおおおおおおおおおおおおうっ!!!


今年も描きました! 彼女が一番喜びそうなシチュエーションでお祝いw
もうひとつ案があったのですがそれはまた来年に。

もう少し筆が早ければ他のキャラも描いてお祝い出来るのになー…と思って
おります←

 

…つうか今年に入ってからやっと描き上げた絵はまだこれ1枚。

年末から絶不調に陥っておりました。

この絵も何回描き直したことか。

どうやら不調は乗り越えた感じではありますが上達したかどうかはまた別ですw

 

それでは皆さん

本日は盛大にお祝いしましょう!!!

本日1月7日は「響け!ユーフォニアム」の久石奏ちゃんの誕生日です!!

奏ちゃんおめでとおおおおおおおおおおおおおうっ!!!

 

…というわけで今年もお祝い絵描きました↓

…どこがお祝い絵やねん!

いやまじで怒られる覚悟して描きましたw

 

ミニ🎀ちゃんをこういうあられもない姿にしたからには

次はデカリボン先輩を

…今描いてますがさすがにあの絵はこのブログに出せないなw

twitterに放流するかどうかも検討中。

pixivとかtinamiには出します。年齢制限つきで。

まぁ僕のことだから完成までまだ当分かかりますが。

 

そういうわけで(どういうわけだ)今日は1日奏ちゃんのお祝いです!!!

僕は絵を描くスピードが異様に遅い。

たった1枚の絵を何か月も描けて完成させるなんてザラ。

背景らしい背景をほとんど描かない絵でも完成まで1ヵ月は見ておく必要があるのだ。

縄文土器もきっとこんなふうに作っていたのだろう←作ってない

 

現在12/4に向けて3人の好きなアニメキャラ生誕祭をお祝いする絵を描いている。

チノちゃん(ご注文はうさぎですか?)

めぐみん(この素晴らしい世界に祝福を!)

おたえ(BanGDream!)

の3人。

実はいずれも初めて描くキャラ。

(僕にしては)かなり無謀な話「3人で1枚」ではなく3人それぞれ別々の絵として描いている

のだ。

それまで描いていたオリキャラ絵を中断して半月ほど前から取り組んでいるのだが正直

間に合う気がしないw

 

更に無謀なことに年明けには

久石奏ちゃん(響け!ユーフォニアム)も描いてお披露目する予定。

これはもう年内にはオリキャラに戻れないな。

 

 

こんな僕だからほんの数時間でちゃちゃっと絵を仕上げてしまう人たち(そのほうが多数派

なんじゃないか??)が正直羨ましくもある。

僕も出来ればそうしたい。それが出来るのなら表現したいことやりたいことはいくらでも

あるし。

何で多くの絵描きが出来ることを僕が出来ないのか。

才能もあるだろうし今の僕の考え方ややり方に問題がある可能性も低くない。

自己流アマチュア素人絵師である僕にはそれが何なのかはわからない。

 

思い当たることがあるとすれば…

あるオリキャラ絵の時「何か月かかろうと今の自分に描ける限界最高の絵を描いてみよう」と

決めて描いた。

正直満足出来なかった。

だから「次こそは!」となり…

それが今も続いていることが大きい。

 

まぁ僕はアマチュア素人。

別に僕の絵が遅れたからといって誰が困るわけでもないのだからこれでもいいと言えばいいので

あるけど。

 

考えてみたら人生ってそれほど長くない。

僕が死ぬ時までどれほど絵が描けるだろう。

やりたいことどれだけやり切れるだろう。

多分だけど…

きっと満足はしないだろうな。

最期の最期まで。

 

さあ絵に戻ろう。

こんなことしてたら本当に生誕祭に間に合わないw

トータル1年に渡るソードアート・オンライン アリシゼーション編(War of Underworld含む)のTVアニメが

ついに終わってしまって10日。

 

あの終わり方。

「…えっ!?これで終わり??」ってびっくりしたけど同時に嬉しくて飛び跳ねた←跳ねてない

 

だってねえ。

アリシゼーション編終わっちゃったらアリスともお別れだとばっか思ってて(原作未読)ずーっと

寂しくてたまらなかったのよw

これでまた新たな物語でアリスの活躍見れると思うともう嬉しくて嬉しくて嬉しくて嬉しくて

まじでアリス夢に出てきたww

 

そう。

僕はアリス・シンセシス・サーティが大好きなのだ。

アリスが好きで好きでたまらないのである。

 

…まぁ正直言うとアリシゼーション編前半はセルカセルカ騒いでたわけだがw←

それが何故WoUになってから↓こうなったのか

https://twitter.com/choi50230/status/1248164832030777345

 

↑ぐぬぬ顔w この時から「可愛いなw」とは思ってたけど

 

WoUでキリトとともにルーリッド村に帰った時の彼女の姿にやられた。

健気で優しくて愛情に満ちたその姿に。

主にキリトへのだけどw

 

セントラル・カセドラルでキリトに語った夢。

妹・セルカをその胸に抱く夢を実現させたアリス。

この時は出来れば彼女にはルーリッド村に留まりアリス・ツーベルクとして生きさせてあげたい

とも思った。

父親はじめ村人たちの心もいつかは氷解していくだろうと思えたから。

彼女のこの姿に。

 

前半では凛々しい美しさが強調されていたアリス。

それはそれでもちろん魅力的だったし魅かれもした。

でも繰り返すけど僕が決定的に

 

アリスーーー!!アリスちゃーーーんっ♡♥♡ アリス様ー💙💓 アリスアリスアリスーーー♥♥♥♥

 

…になったのはこのルーリッド村での姿を見てからだったのだ。

 

 

罪人として連れ去られ記憶を失った後のアリスがどのように過ごしていたのかは想像するしか

ない。

ただし…エルドリエ君とか

ベルクーリのおじ様との交流を見ればわかる。

本来あるべきだったアリス自身の「未来」の姿とはかけ離れてはいても

それでも愛されていたのだと。

 

愛することを知っている女の子。

そんなところに現れたのが

 

キリト君の本妻w

この2人出会った時どんな顔するんだろうとワクワクしつつ観ていたら↓

 

最悪すぎる出会い方ww

まぁアリスが闇の中から突然一方的に斬りかかるというあまりにも最悪な行動に出たから

だけどwww

 

「キリト君は私のだからよっ!!!」

アンダーワールドに降臨した時の神々しさも全部かなぐり捨てて叫ぶアスナさんw

本妻の座は譲れない!!ww

 

それにしても…アリスって小柄なイメージあったけどこうして見るとアスナとあまり

身長変わらないな~

そして何故か始まる女子会w

可愛い過ぎでしょこの時のアリスw

このWoU10話は至福の時だったわ~…

 

剣を取り戦う姿

 

決意を胸に前に進む凛々しさも好きだけど

 

なんと言ってもね…ご覧くださいこの慈愛に満ちた表情。

長年連れ添ったアマヨリとタキグリに向けた温かな別れの言葉…

この優しさがアリスという女の子の本質・本当の姿だということはアリシゼーション編を

ずっと観ていた方ならわかるでしょう。

惚れずにいられませんよ。こんな彼女には。

 

 

「私はあなた方リアルワールドの人々に向けて差し出す右手は持っています。

しかし地に着く膝と平伏する額は持っていない。何故なら私は人間だからです。」

そう誇り高く語った後に愛する人がいることをこんな顔で表明するアリス。

人を愛することにプライドを持てるのは「人間」の証明。

これからリアルワールドで彼女はどう生きていくのか…と思ったら物語はあのラストに

向かっていく。

 

…とその前に

緊迫した場面でこんなふうに笑わせてくれたわけだけどww

電子機器www

 

もし続きがあるのなら(あるに決まっているけど)

もしアリスの物語をまた観ることが出来るのなら…

キリトやユージオとともにルーリッド村で過ごしたあの頃のようなアリスの姿を見ることも

あるのだろうか。

それが「ユージオのアリス」?

色々と残したものが多い終わり方だっただけに続き観ないと死ねないなー…。

本日9月19日は「ご注文はうさぎですか?」の宇治松千夜ちゃんの誕生日です!!

千夜ちゃんおめでとおおおおおおおおおおおおおうっ!!!

ごちうさで一番好きな子です!

去年に引き続きお祝い絵描きました。

ちなみに去年の絵は記事のラストに貼り付けます。

 

去年のもだけどおっぱい盛り過ぎて描くのにやや苦戦しましたw

これもいつものごとく描き始めてから完成まで1ヵ月ほど。

 

本当はもっと好きなキャラ一杯お祝いしたいんですけどね。

絵1枚描くのに1ヵ月~数か月とかかからなければなぁw

オリキャラももっと一杯描きたいし「長編漫画描き始める」という

毎年の目標もいつ実現するのやら。

 

さて愚痴ってないで今日は1日またお祝いです!

去年の絵↓より少しは上達出来たかな?