やっぱりすごいぞ、恐怖麻痺反射の統合! | ボイトレ初心者でも、1回で声が変わる「ちょいガチ®カラオケ部」

ボイトレ初心者でも、1回で声が変わる「ちょいガチ®カラオケ部」

「カラオケは苦手じゃないけど、もっと上手くなりたい!」
 「だけど、ボイトレに通うほどじゃないんだよなぁ…」
 そんな声にお応えして誕生しました!
 カラオケボックスで、部活動のノリで、
 ボイストレーニングをする
 「ちょいガチ®カラオケ部」♪

●やっぱりすごいぞ、恐怖麻痺反射の統合!
 
現在、表向きには『ちょいガチ®︎カラオケ部』を受けた人に部活後にモニター提供しているだけの「恐怖麻痺反射の統合ワーク」
 
実際はすでにアーティストフォーラム関係者で10名以上にワークをしています。
 
なんでシンガーソングライターがここまでやってるのか自分でもふと疑問になる瞬間もあったりして…(笑)
 
 
でも、やると凄い効果があって、その人の才能が解放されて、めちゃめちゃ喜ばれるのでしょーがない!って感じです。
 
あとはやっぱり、自分のボイトレ理論とがっちりリンクしてるので、探究が尽きない感じです。
 
※これを使うと、腹式呼吸の習得を、そうとうショートカットできる気がしてきました。
 
 
今までの感想をいくつかまとめてみると、
 
・いつもは身体が重く、寝起きがとても悪いのですが気のせいか目覚めがとてもよく清々しい朝です。スイスイ動けます。
 
・家事をしていてイチイチ自分を責めなくなった。家族にイライラしなくなった。
 
・Facebook投稿やメール返信など、時間をおいて時間をかけて書いていたがすぐ返信できるようになった。
 
・ワーク終了後、体の感じが違う。肩こりがなくなった他、みぞおちあたりに「体の中心を感じる」感覚が生まれた。
 
・慢性便秘気味だったけど、ワーク翌日にお通じがあった。(同様の感想、多数)

 
・本を買ってもつい読破するのがおっくうになりがち(積ん読状態)だったのが、早速昨夜、遅い時間からまるまる1冊読破できた。
 
・ワーク後三日間、かなり活動量が多かったにも関わらず、疲れていない。昨夜は3時間睡眠だったが平気。
 
・ステージングでお客様と自然とアイコンタクトできた。自分のパフォーマンスに集中できた。ステージ後に肌がつやつやしていると言われた。
 
お酒の量が減った。飲むペースがゆっくりでそれが心地いいかんじ。
 

などなど。
 
 
写真は本日ワークを受けてくれた小澤綾子さん。
 
筋ジストロフィーという難病を持ちながら、普段の仕事に講演&歌手活動と、アクティブに動き回ってる彼女でさえ、意外とチェックしてみると「恐怖麻痺反射」が残っていたり…。
 
(というか今までワークした全員が残ってました)
 
 
彼女も含め、ワークを受けてくれた人が統合されて、今後どう変わっていくか楽しみです^ ^
 
無料でモニター提供できるのは11/23(祝)の「ちょいガチ®︎紅白歌合戦」までのあと6日のみ。
 
※10/23(月)、10/27(金)、11/2(木)、11/8(水)、11/14(火)、11/20(月)です。
 
https://peraichi.com/landing_pages/view/choi-gachi
 
(申込はこちらから)
 
ピンと来た方は、本当にオススメですので、ぜひ!

 

 

ボイトレ初心者でも、たった1回で驚くほど声が変わる!
ちょいガチ®カラオケ部について(開催スケジュール) 

 

今年もやります!MVPには部長が1曲プレゼント!

第4回ちょいガチ®紅白歌合戦(エントリー受付中!)

11月23日(祝)14:00~19:00 コートダジュール銀座店

 

「ちょいガチ®カラオケ部」のアプリ(無料)が出来ました!
■Android版 https://goo.gl/WspJeP
■iPhone版 https://goo.gl/OYgLkr