自然とクリエイティブな場を作る「ちょいガチ®カラオケ部」 | ボイトレ初心者でも、1回で声が変わる「ちょいガチ®カラオケ部」

ボイトレ初心者でも、1回で声が変わる「ちょいガチ®カラオケ部」

「カラオケは苦手じゃないけど、もっと上手くなりたい!」
 「だけど、ボイトレに通うほどじゃないんだよなぁ…」
 そんな声にお応えして誕生しました!
 カラオケボックスで、部活動のノリで、
 ボイストレーニングをする
 「ちょいガチ®カラオケ部」♪

●自然とクリエイティブな場を作る「ちょいガチ®カラオケ部」
 
今年から始まった「ちょいガチ®カラオケ部」の部長養成プログラム。
 
2~3月に第0期を開催して2名の部長が誕生しましたが、2人とも初部活にして「次回はいつやるんですか?」と待望の声がでるくらいの好評ぶりだったようで、大きな手ごたえを感じています(^^)
 
その後さらに内容をブラッシュアップして、本日、満を持して第1期の開催となりました。
 
 


 

 
今回は、昨年1年間ボーカルレッスンを受けてくれた“ひらっち”こと平岡 徹朗さんと、すでにボイストレーナーとしての活動実績もあり、ちょいガチ®紅白歌合戦のコメンテーターとしてもおなじみの新島 遥さんというペア。
 
2人の感想は以下の通りでした。
 
「昨年一年間ボーカルレッスンを受けさせていただいて、自分なりにはできるようになったのですが、やっぱりやるのと教えるのは違いがかなりあるなぁと感じました。あとはやっぱり、より深く知っていないと教えられないということ、裏を返せば教えることで自分自身が身につくということを体感できました。理解を深めてこれからにつなげていきたいと思います!」
 
ちょいガチメソッドを完璧には理解していない状態でしゃべらせてもらいましたが、やっぱり理にかなっているところがすごくありました。自分の中で消化しないと教えられないので、モニターやる前にもう一度しっかり消化しようかなと思っています。やっぱり、ちょいガチならではのノリとかは大事にしながらやっていけたらいいなと思います。次回もよろしくお願いします!」

 
いつも部活ではサラッと説明していることの裏にある色々な意図を包み隠さず伝える講座なので、新たな気づきをたくさん得てもらえたようでうれしいです。 

 

 

 

 

部長(安達)の感想としては、、、とにかくたのしかった!!そして笑った~(笑)という感じでした。
 
「ちょいガチ®」のノリは、自然とクリエイティブな場を作るんですよね~。
 
二人から繰り出されるアドリブの数々がすばらしくて、爆笑の連続でした♪
 
同じプログラムを伝えていても、部長によって個性が出るものだなぁとしみじみ(*^_^*)

 

 


 

 

「ちょいガチ®カラオケ部」(安達担当)の近々の部活日程は以下の通り!
 
7月24日(月)13:00~15:00in銀座 (残り3名)
7月24日(月)19:00~21:00in銀座 (残り2名)
8月 4日(金)13:00~15:00in銀座 (残り3名)
8月10日(木)13:00~15:00in銀座 (残り4名)
8月10日(木)19:00~21:00in銀座 (残り3名)

 
この「ちょいガチ®」ワールドが少しでも気になってしまったアナタは、ぜひ一度入部してみてください♪

 

ボイトレ初心者でも、1回で声が変わる「ちょいガチ®カラオケ部」

 


 

 

ボイトレ初心者でも、たった1回で驚くほど声が変わる!
ちょいガチ®カラオケ部について(開催スケジュール) 

 

「ちょいガチ®カラオケ部」のアプリ(無料)が出来ました!
■Android版 https://goo.gl/WspJeP
■iPhone版 https://goo.gl/OYgLkr