いつも利用しているスーパーには、

ちゃんと「接客」してくれる店員さんがいます。

 

気軽に声を掛けてくれて、

おすすめ商品を勧めてくれたり

新作や売れてる商品を教えてくれます。

 

お客さんの話も「なるほど」と聞いてくれます。

 

 

今日 スーパーに行った際、

何気なくお菓子売り場を通ったら

その店員さんが品出しをしてました。

 

(あ、Hさん 今度はお菓子売り場の担当になったんだ)

なんて思いつつ、横を通り過ぎようとしたら

いつものように声を掛けてくれてました。

 

「商品パッケージの変更が多くて

覚えるのが大変なのよ〜」って話、

 

知育菓子の話、

 

「流行ってるキャラクターを知らないから、

質問されると困るのよ」って話、

 

その後、「商品の陳列場所で売上が変わる」

って話にあたしが喰い付いちゃって、

(だって、ラウンダーだもん。

売り場の生の声が聞きたいビックリマーク

 

気付けば30分経過。

 

おいおい、Hさん、品出しはどうしたはてなマーク(笑)

 

そしてあたし、カートの中の

冷凍里芋と鮮魚は無事なのか!?(笑)

 

 

「また来てね〜」の言葉と一緒に

Hさんからお土産をいただきました。

 

わなげチョコのポールです下矢印

新聞で「輪」を作って、輪投げして遊んで、と

勧められました。

 

ウチの子達は中1、高1で もう工作遊びはしない

って話を3回はしたんですけど、

Hさんスルー(笑)

 

 

あたし、お姉様(人生の先輩)からの御厚意は

断らないことにしているので、

「ありがとうございます。」っていただいてきました。

 

だって、もう、これ以上断るの無理じゃん(笑)

 

只今、キッチンテーブルに飾ってます。

 

 

まんま、わなげチョコホルダーにしようかな。

 

 

 

お昼ごはんに 助六・ます寿司セット を買ってきました。

久しぶりの酢飯、楽しみです。

 

今からいただきます音譜