今日は初級のクラスで平仮名を教えました。

 

 

 

 

 

「あ」から順に、

 

 

 

 

 

私が一文字ずつ見本を書いて見せては

 

 

 

 

 

生徒達が練習帳に書いていく、という繰り返しでした。

 

 

 

 

 

練習帳は平仮名1つに対して、

 

 

 

 

 

その平仮名を使った言葉とイラストが書いてあります。

 

 

 

 

 

例えば「へ」なら「へび」、

 

 

 

 

 

「ぬ」の欄なら「いぬ」、

 

 

 

 

といった感じで。

 

 

 

 

 

で、「ま」を使った言葉が

 

 

 

 

「まど」 だったんですね。

 

 

 

 

 

「へび」もそうなんですが、

 

 

 

 

 

なんで濁音を習っていない段階なのに

 

 

 

 

 

この言葉をチョイスしたんだろう?と思いました。

 

 

 

 

 

今まに習った平仮名だけの単語にしてほしいなと。

 

 

 

 

 

そしてやはり一人の生徒から、

 

 

 

 

”ど” を指して

 

 

 

 

「これは何ですか?」

 

 

 

 

と聞かれました。

 

 

 

 

 

「と」しか知らないので、

 

 

 

 

 

「 ” 」 の部分は汚れなのか間違いなのか?といった様子でした。

 

 

 

 

 

そこで私は、

 

 

 

 

 

「これは”ど” と読むんですよ。」と伝えました。

 

 

 

 

 

最初は私の発音を何となく真似をしたり

 

 

 

 

 

「”do”ですか?」?と聞かれたりしましたが、

 

 

 

 

 

何度も「ど」を聞かせているうちに

 

 

 

 

 

「くどうしんいちの ”ど” ですか?」

 

 

 

 

 

と聞かれました。

 

 

 

 

 

・・?何・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ!

 

 

 

 

 

コナンの工藤新一か。

 

 

 

 

 

ベトナム人ってコナン好きが本当に多いんです。

 

 

 

 

 

「ど」の文字も発音も習ったことがないのに

 

 

 

 

 

 

「くどうしんいち」の発音は完璧でした。

 

 

 

 

 

 

それで私は、「そうそう!工藤新一の”ど”!」

 

 

 

 

 

と言いました。

 

 

 

 

 

 

するとその生徒が大喜びして、

 

 

 

 

 

 

大きくうなずいてくれたんです。

 

 

 

 

 

 

教室を回っていると別の生徒からも同じ質問をされ、

 

 

 

 

 

もしやと思って

 

 

 

 

 

 

「工藤新一の、”ど”!」

 

 

 

 

 

 

と言ったら

 

 

 

 

 

「あー!!!!」とまた大きくうなずかれました。

 

 

 

 

 

コナンすげぇ・・

 

 

 

 

 

「工藤新一」という言葉を交わしただけで

 

 

 

 

 

 

教師と生徒の間で急に一体感が生まれたのも嬉しかったですし、

 

 

 

 

 

 

そこまで!?というほど大きくうなずいて納得してもらえると

 

 

 

 

 

私も気持ち良くなりました。

 

 

 

 

 

工藤新一に助けられました。

 

 

 

 

 

私はアニメについてはかなり疎いので、

 

 

 

 

 

今後のためにも少し勉強しておいたほうがいいなと思いました。