上級授業一回目。

オノマトペ。







私は

ドキドキ、ワクワク、を選びました。









語彙導入の授業です。









中級の授業の時もそうでしたが、

語彙導入は結構褒められます。









文法の時はけちょんけちょんにやられるのですが。。(笑)








文法説明が無い分、リラックスして話ができるのかなぁ。









オノマトペって日本では本当によく使いますね。






 

ゴロゴロ、ガンガン、キリキリ、

キラキラ、、、数え切れないくらい出てきます。










一通りみんなの授業が終わってから

色んなオノマトペの意味を説明してみよう、という時間だったのですが。








例えば、

ガンガン飲む、の意味。









…うーん、














どんどん飲む感じ…?













おいおい、それもオノマトペ!!












そんな場面が何度もありました。












どれだけオノマトペに頼りながら生活してるのかと実感しましたね。









外国人が

体調が悪い時のオノマトペを覚えたらすごく役立つんじゃないかと思いました。










お腹の痛み方も沢山ありますしね。

キリキリ、ズキズキ、ムカムカ。









日本語は

他の言語よりも発音の種類が少ないので









オノマトペによって表現を増やそうとした、

とも言われているみたいです。








なるほどな〜。

面白い!!











さあ、気持ちを切り替えて

次は教育実習の準備だ💦











その前にカステラでほっと一息☕









カステラって添加物入ってないの知ってました?

砂糖入りのおやつは和菓子が一番ましだと思います✨



※激安のカステラは添加物が入ってるので

ちゃんと表示を見てくださいね😁