新卒で現在の会社に入社し、今年で13年目となりました。

 

 

 

 

就職活動の時を振り返ると、当時は特にやりたい事が分からず、

とにかく闇雲に色んな業界の会社説明会に行っていました。

商社、船会社、食品メーカー、経営コンサルタント、ねじ工場、などなど。

 

 

 

 

今このラインナップを見ても、こだわりの無さというか、いかに自分に軸が無かったのかが

如実に表れていると感じます。

 

 

 

 

色んな会社説明会に行ったものの、

やはり興味が無いと話を聞いている事が苦痛になり、直ぐに眠くなったり、

最後の質疑応答で何も質問が思い浮かばない、という事が多々ありました。

 

 

 

 

そんな中で話を聞いてワクワクした会社が、

経営コンサル(船井総研さん)と今の会社でした。

 

 

 

 

どちらも

 

・説明会は最後まで眠くならずに起きていられる。むしろ面白くて目が冴えてくる。

・質問がどんどん浮かんでくる。

 

 

 

「興味があるってこういう感覚なのか!」 というのを自覚した瞬間でした。

 

 

 

 

 

経営コンサルは呆気なく落ちてしまいましたが、

現在の会社は無事に内定獲得。

 

 

 

 

 

ワクワクした気持ちで入社準備をしていたのを覚えています。

 

 

 

 

 

続く。