東京の湧水

 此の公園は東京の国分寺市に有る殿が谷戸公園です。此処の湧水らしき鹿威しの水がどういう水か判りませんが、此の公園内にも湧水池が有りますし、此処から武蔵国分寺への昔道を辿ると、姿見の池と云う湧水池が有りますし、隣の小金井市には、はけの道なる下には湧水が幾つも有りますし更には、武蔵野椎は井の頭公園と多摩川沿川には湧水池が有ります。福生市の神明社の下にも湧水池が有りましたが、下水づの土木工事を施工した際に枯れてしまい、其れを懐かしんで水道の水を流しています。

 

    湧水(       ゆうすい)涸らし 水道流す

    大空(かけ)る 長元坊(ちょうげんぼう)

    天高くして (さわ)やかな秋