いちご大福 -271ページ目

手作りドーナツ


今日は・・・


ドーナツに挑戦してみました!!!!


いつもならホットケーキミックスの粉を使うのですが


ドライイーストはてなマークみたいなやつを使って


ふわふわにしようと思ったのですかおビックリマーク


生地を作って発酵させるそうなんですが・・・


本を見てみると


「ボールに生地を入れたら40°のお湯を入れ40分発酵させる」


と書いてあったので 40°のお湯の中に生地を


チャポンあせる


でもお母さんが「それへんじゃないはてなマーク」と言われ


よくよく見てみると・・・


「小さめボールに生地を入れ もう一つのボールには40°のお湯を入れ


その中に小さめのボールを入れて発酵させる」


と書いてありました叫び


「入れ」ばっか使ってわかりにくいとおもいますが


つまりお湯の中に生地を入れちゃだめってコトです!!!!


気付いたときにはもう遅くて


生地がヤバイかんじになっていましたドクロダウン


ガーーンガーン


ショック・・・


でもお母さんがコレを使ってパンを焼いてくれました食パン
いちご大福-パン


じゃーーーんキラキラ!!


みごとに生き返ってます音譜


このあともめげずにがんばった結果


ドギャーーーーーン!!!!



いちご大福-ドーナツ


ちゃんと出来ましーたキラキラ


家族からも親指がでましたグッド!


やったーーニコニコ










ばぁーちゃんと和菓子


今日の夜ご飯のデザートは・・・ビックリマーク


じゃぁぁぁん!!



いちご大福-ようかん


ようかんとお茶お茶です音譜


しかも MIKUのばぁーちゃんの手作りですべーっだ!


このようかんすっご長音記号1長音記号1長音記号1くおいしいですラブラブ


MIKUのばぁーちゃんは


おはぎ おもち ちらし寿司 肉じゃが 豚汁 


なーーんでも作ってくれます(o^-')b


だからめっちゃばぁーちゃんには感謝してますにひひ


MIKUは幼い頃 和菓子が嫌いでしたダウン


でもばぁーちゃんの和菓子を食べて


「和菓子ってこんなにウマイのかぁー!!!!!!


和菓子のおいしさを知りました(・・。)ゞ





ばぁーちゃんも和菓子もだいだい大好きですドキドキ









白い鳥さん


今日はなんだか気分がいいのとニコニコ


最近お腹まわりが気になるのであせる


昨日登場したチョコしっぽフリフリと久々にお散歩に行きました長音記号2ビックリマーク


犬っていたっらお散歩大好きドキドキ


っていうイメージがあるケド


なんでうちの犬はこんなに散歩が嫌いなのだろう・・・



いちご大福-チョコ


めっちゃ嫌がってますダウン


全然歩こうとしません!!


すごいしっぽも丸まっていますDASH!



いちご大福-チョコ3


でもちゃんと散歩させました('-^*)/


お散歩大変だったかわりに・・・


いいことがありました音譜


「オギャーー」みたいな感じで赤ちゃんの声が聞こえると思ったら


Vの字に列んだ白鳥でした長音記号1アップ


すご綺麗というかわいかったですラブラブ


でも写真に残せなかったのがすごく残念ですけどしょぼん


でも今年もみれてよかったですキラキラ