ウツ旦blogへようこそ!

 
めありですおねがい
 
 
 
ウツな旦那と妻子が縁あって家を建てることになりました

諸々ありましたがR2.7引渡しです
 
↑今日はここ!
*§5&6も行ったり来たりです ご了承ください
 
 
 
他人の不幸は蜜の味?
 
 
 
 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

世の中お盆休みですね

いちおう県内のお墓参りに行こうと思っていたのですが

なかなかに遠く

いろんなリスクを考えると

お盆のど真ん中に行かなくてもよいのかなぁ?

とか思っているめありです



県外の旦那の実家は早々にあきらめですショボーン

去年は七五三で来て頂いたし

孫の成長を見せられないのは残念ですが





嫁業しなくていいのはよいですね(笑)
関係は至って普通です
むしろ年1あるかないかなので完全にお客さん(子守り)ですアセアセ
ダメ嫁…




まぁそもそも

お盆休みないんですけどね私グラサン

全くの通常運転です

今日もお仕事ですキラキラ

旦那が1週間子どもと2人で乗り切れるかです(笑)


 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
さて本題 

ひさびさすぎてどこまで書いたか私自身もうろ覚え…アセアセアセアセアセアセ

なんせ数ヶ月前に書いたまま放置されてました笑い泣き
あれー?なぜー?




前回のお話は§6.からになりますアセアセ
季節まるごと変わっちゃってます

残念すぎる吹き抜けの暗さ&狭さにがく然とし

HMさんに提案していただいた

吹き抜け部分の腰壁について…ですが

とりあえずその部分の作業は後回しにしてもらうことにしました





そして今日の記事は待ちに待った(?!)





断熱材吹き付けの日!!





わが家は確か硬質ウレタンフォームだったかな?

業者さんの都合か

見たがる施主さんが多いのか(笑)

週末にスケジュールが組まれてましたウインク





といっても施工中は入れないので

終わりがけの午後にお邪魔することに







確か県外ナンバートラック

遠路はるばるありがとうございますおねがい





もこもこです曇り

ゴミ袋に切れ端がたくさんでした!






なんかすき間とか厚みが気にならなくもないのですが

だいたい吹き付けられていたのでスルーしてしまって

話しかける勇気の無いチキンな施主…笑い泣き

だって初めましての人たち…!ガーン





こちらは2階

天井も吹き付けられてますね






ところで前の記事を読み返していただくとわかるのですが

…めありさん

高所恐怖症だったんじゃないの?とキョロキョロ





えぇ苦手ですガーン

だから2階あがれてませんもやもや

でもやっぱり自分の目で見たいじゃないですか!!キラキラ





ということで頑張って梯子のぼりました!

旦那や業者さんの2倍は遅いです(笑)





2階のぼったからには

お見せしましょう





未だ公開できていなかった

わが家の残念すぎる吹き抜け窓!!


















…ね?

ちっさいでしょう?

吹き抜けらしからぬ存在感…ダウンダウンダウンダウンダウン

そして1階の暗さ…ダウンダウンダウンダウンダウン





使い回しですが下から見上げるとこのような


これは断熱材前





腰壁部分なんとかしたくなるの

伝わってほしい(笑)





ちなみにお天気は曇だったと思います

防湿シートで光を通してた部分が暗くなり

ほんとに暗い…

悲しいくらいえーんえーんえーん

当時は全然前向きになれない家づくりでした…





 
 
 
今日もお読みくださりありがとうございます