こんにちは。

 

 

絶賛断捨離中ですニコニコ

今まで捨てられなかったものも、ぽい~と出来ています。

 

夜、ベッドで横になっている時に「捨てられるものないかな」と家の中のことを考えてみます。

思いついた場所をスマホでメモメモ。

翌日にその場所をチェックする、というのをくり返しています。

 

 

 

今は毎日は断捨離していません。

やる日も、1日10分くらいチェック。

幼稚園~学校で使用していたもの、もう要らないということで捨てることにしました。

 

 

捨てる時には、買い方が下手な自分に対して落ち込みます…。

が、「過去のダメだった自分」も、断捨離で一緒に捨てようと思っています。

むしろ、ちゃんと思い切って捨てられた自分を褒めてあげようと思います。

 

 

 

*****

 

 

何度かブログで書いていますが。

ブログを書き始めた頃…10年前に契約した貯蓄性の保険商品が、夏に満期となります。

その途中で実弟が「解約してそのお金を貸してくれ」って言ってきたけど、なんとか断って。

現在に至る。

 

 

お金貸す時の心理で「相手に嫌われたくないから貸す」っていうのがあると思うんです。

だいたい借りたい人って、若干相手を脅してくるんですよね。

「貸してくれないと、こうなるよ~わたし(借りに来た人自身)~それでもいいの~?」みたいな。相手の良心につけこむというか。

無心された経験のある方なら分っていただけるかと。

 

 

先日、叶姉妹のポットキャストで「お金を返さない相手に、どう思われようと関係ないじゃない」っていうようなことを言っていて、腑に落ちました。

もう実弟に貸したお金のことはどうでもいいんだけど、本当にそうだなって。

実弟との関係を壊すのが怖くって、いい姉だって思われたくってお金貸してたんだなと思います。

今は壊れたし修復するメリットないからもういいんだけど。

向うも「お金貸してくれないねーちゃん」はどうでもいいみたいです。

そんなもんだったのかと実弟にはガッカリしていますが、やっぱりもう実弟のことはどうでもいいやって思っています。

 

 

まあ、そのなんだかんだあって解約しなかったお金。

10年前のわたし、グッジョブ!

自分をよく分かっているね。

もしもに備えるために、一部を資産運用、一部は現金として置いておくつもりです。

中古不動産買うのもいいなーとか、いろいろ夢が膨らみます。

 

 

もしものために、自分名義のお金があるっていうことは安心につながると思う。

自分の選択肢も広がるよね。

起業の話も盛り上がる。

新しい事業をおこすっていうのも、ありだなー。

40代は迷っている時間がもったいない!

わたしはフットワーク軽くって「やりたい」って思ったら次の瞬間にリサーチはじめてしまう。

何か始めたいなぁ。