こんばんは。

 

 

新年度、学校納付金のお知らせがまだ届きませんにっこり

4月は集金がありません。

小学校は5月に4,5月分の集金があり、中・高は5月~翌年3月の11カ月で割って支払う場合があります。

 

 

わたしの時は、学校へ毎月直接お金を持って支払っていた記憶があります。

学校に銀行員さんだったかが来て、通帳にお金を挟んだものを手渡ししていました。

田舎の小さい学校だったからできたんだろうね凝視

 

 

学校納付金の引落口座は、他の口座と別にしています。

ぜったい引き落とされるようににっこり

引き落としされないと、子供が学校から封筒を持って帰ってきます…。

とても恥ずかしい、親として。(数回やらかしている)

 

 

毎月、端数は繰り上げて入金しています。

少し多めに入れるようにしているので、ちょっとずつ貯まっています。

集金日と給料日が1日違いなんですよね。

なので、忙しくってうっかりしていて入金忘れがあっても引き落とされるように…。

そこそこ貯まってはいるけれど、毎月入金しています。

ちなみに、4月は小学校の集金はないけれど、あると想定して入金していますよん。

 

 

まだ今年度分の納付金額のお知らせが来ていないので分かりませんが、

4人で30万円くらいかなー昇天

そう考えると、結構な額ではありますが、まだ子ども手当が3人分ありますのでそんなに負担が大きい感じもありません。

 

 

子ども手当が拡充するとかの話もありますが…。

確かに高・大のほうが教育費はかかる気がするのでありがたいとは思います。

ただ貰えるよりも、控除(税や学費)が増えたほうが嬉しいですね。

もし18歳まで受取…となったら、扶養控除はどうなるんだろうな。16~18歳はなしになるよね爆笑

 

 

******

 

 

長子は進学校に進みましたが、進学校はなにかとお金がかかりますね。

まぁ、大学の見学会も、学校からバスが出たり新幹線で行くので親は楽といえば楽だけど。

親が参加する型の大学見学会もあるようです。

ちょっと行ってみたい。

 

 

県外ですし、宿泊で行く場合もあるので、万単位のお金が簡単に飛んでいきますね。

教育の内容は文句のつけようもなく、全く問題なし!

当たり前だけど、予備校なしで国立進学というのはセールストークじゃないなぁと思います。

 

 

 

 

今年度だけでもかなりの数の模試を受ける‥。

金額の表示ないものは任意の模試ですが、長子はこれも受けたいらしい。

 

 

あと、こんな時代ですねー、タブレットを活用した学習でアプリの月額料金もかかります。

まだ集金がいくらかは分かりませんが、月払いで今年も結局1万円越えるんだろうな。

お金を理由に進学を諦めてほしくないので、スポンサーと割り切って課金します昇天

 

 

文房具すら、わたしはお小遣いで買っていました。

本も好きでしたが、お小遣いの範囲内でしか買えず。

母親の買っている本を読んでました。(かなり偏ったジャンルの本が山のようにあったため)

そういう思いはさせたくないので… 「教育にかかるお金を払ってもらうのは子どもの権利!!」と思っています。

本は欲しいって言われたら、すぐに買っちゃうよ。

でも、可愛いノート欲しいとか、においつき消しゴムとかはお小遣いで買ってくれい。

 

 

 

 

今年は無駄遣いを控えて、お金貯めるモードにシフトします。

来年は、中学・高校入学・大学受験。

めちゃくちゃお金が飛んでいく予感しかない。

 

 

 

ダイソーで久しぶりに緑を買いました。

 

 

小さい容器に入れてしまったので、大きくはならないなー。